子どもたちの想像力や問題解決能力、プログラミング的思考を育てる「Minecraftカップ2022全国大会」

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は子どもたちの想像力・協働性・問題解決能力・探求心、プログラミング的思考が身につくなどの教育版マインクラフトを使った作品コンテスト「Minecraftカップ2022全国大会」についてや、オーケストラのメンバーによる演奏とパントマイムが融合した「こどものための小さな音楽会」を紹介しました。

◆"Minecraft大会”の都の「特別賞」

都は、マインクラフト作品の全国大会との連携により、子どもたちのアイデアを募集しています。

「Minecraftカップ2022全国大会」は、子どもたちの想像力・協働性・問題解決能力・探求心、プログラミング的思考が身につくなどの、教育版マインクラフトを使った作品コンテストです。

都は、この大会と連携し、東京ブロックの「特別賞」として、「東京ベイeSG賞」を新設し、「東京ベイeSGプロジェクト」が目指す、持続可能な都市像に合致する作品を表彰します。

全国大会の作品テーマは、「生き物と人と自然がつながる家・まち ~生物多様性を守ろう~」です。

参加対象は、2023年4月1日時点で満18歳以下の人で、1人~30人以下のチームです。

部門は、チーム最年長が小学校低学年以下で編成された「ジュニア部門」。小学校高学年以下で編成された「ミドル部門」。

高校生以下で編成された「ヤング部門」の三つです。

参加を希望する人は、専用ウェブサイトにアクセスしてエントリーした後に、8月1日(月)~9月11日(日)までに作品を応募してください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/24/03.html
https://minecraftcup.com/news/413/

◆「こどものための小さな音楽会」

ファミリーコンサート「こどものための小さな音楽会 はじめてのマイム&クラシック」が開催されます。

このファミリーコンサートは、オーケストラのメンバーによる演奏とパントマイムが融合した音楽会です。

8月14日(日)午後3時から、翌15日(月)午後1時からと午後3時45分からの、合計3回、開催されます。

会場は、いずれも、朝日新聞東京本社新館2階にある、浜離宮朝日ホールです。

対象は、必ず小学生以下の子どもを1人以上、含めた、都内在住・在勤・在学の人です。

定員は、各公演250人で、申し込み多数の場合は抽選になります。往復はがきの場合は、8月19日(火)必着、申込フォームの場合は、同じ日の午後6時受信まででお申し込みください。

詳しくは、「東京都人材支援事業団コンサート」公演窓口(電話03-6271-8520)に、平日の午前10時~午後6時までにお問い合わせください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/22/13.html
https://www.tokyo-jinzai.or.jp/utility/event/fc.html

◆"DXピッチイベント”登壇者募集

東京都は、「DX社会実装プロジェクト」ピッチイベントの登壇者を募集しています。

「DX社会実装プロジェクト DX Startup Pitch」は、スタートアップが開発した、DXに役立つ製品やサービスの普及・実装に向けて、ピッチイベントを通して、民間企業とのマッチング機会を創出し、製品などの導入をサポートするイベントです。

募集しているのは、第1回と第2回のピッチイベントで登壇を希望するスタートアップです。

9月開催の第1回は、「小売りDX」をテーマに、小売業のDX化につながる製品・サービスなど。

10月開催の第2回は、「業務の省人化・自動化」をテーマに、ペーパーレス・キャッシュレス、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)、データ利活用などです。

登壇を希望する方は、プロジェクトのウェブサイトで応募要件を確認し、ウェブサイトから、7月29日(金)午後5時までにお申し込みください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/04/07.html
https://dx-project.tokyo/

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX