北九州・八幡エリアのオススメ「かき氷」4選 おしゃれカフェに老舗和菓子店も

暑い夏に食べたくなるのは何と言っても「かき氷」!

北九州市内にも美味しい「かき氷」を食べられるお店がたくさんあります。

今回は北九州・八幡エリアでかき氷を提供するオススメの4店をご紹介します!

1. ふわふわ食堂(八幡西区)

三ヶ森の「ふわふわ食堂」は、子連れで行ってもゆっくりできるカフェレストラン。可愛らしい外観が特徴のお店には、授乳室、オムツ替えシート、キッズスペースが完備されています。

野菜が多めのバランスの良いランチを提供しているほか、ハンドメイド雑貨や文具なども取り扱っています。

夏季限定の「スノーアイス」は、店名同様でまさに“ふわふわ”。なんとも言えない雪のような新食感のくちどけで、毎年楽しみにしている人も多い人気メニューです。

かき氷以外にも、ドイツ風パンケーキ「ダッチベイビー」などがあり、スイーツ好きが集まります。

2.ゑびす餅店(八幡東区)

1947年創業の「ゑびす餅店」は、「やぶれ饅頭」や「黒砂糖饅饅頭」、「かしわ餅」など、どこか懐かしさを感じる昔ながらの和菓子店です。

夏季限定で提供するかき氷は、「子どもの頃から変わらない味」と言われるほど、地元の人から親しまれています。

年季の入った機械で削る氷に、白い部分がなくなるほどのたっぷりの蜜をかけてくれます。価格は220円からと安価で、いちごやブルーハワイなど定番の味から、生レモン、宇治、ミルクセーキまでさまざまな味が選べます。

さらにはソフトクリーム入り、ミルクがけもできるので、自分好みの味にできます。普通サイズ、特小サイズなどを選べるのもうれしいところ。

ラウンドアバウトの尾倉ロータリーから徒歩10分ほどの路地裏にあり、タイムスリップした気分を味わえる老舗です。

3. Baker’s cafe Levain(八幡西区)

「Baker’s cafe Levain」は、ハード系のパンが人気のパン屋さん。

種類豊富な焼きたてパンが充実していますが、2階はカフェになっており、モーニングやランチを楽しめます。パンの購入者には淹れたてのコーヒーのサービスもあります。

カフェでは3年前から夏季限定でかき氷を提供しています。味は、いちご、マンゴー、メロン、抹茶の4種類。スタンダードなかき氷ですが、ちょっと食べたいときにぴったりのサイズです。

250円で、「ミルクかけ」もお値段はそのまま。たっぷりかけてくれるので、練乳が好きな方はミルクかけをおすすめします!

JR黒崎駅から徒歩5分。暑さを癒してくれる“パン屋さんのかき氷”です。

4. かば田てんとまる(八幡西区)

「321ピシャ」でお馴染みの、北九州の明太子・かば田。JR陣原駅から徒歩3分の「かば田てんとまる」は、喫茶コーナーでかき氷を提供しており、夏の人気メニューとなっています。

味は、いちご、白みつ、抹茶、レモン味の4種類で、ミルクや金時のトッピングも楽しめます。明太子屋さんにもかかわらず、かき氷目的でお店に来る人もいるも。

店内は、和の装いでゆったりとした気持ちで過ごすことができるのですが、残念ながら今年はコロナの影響で、テイクアウトのみの提供ということです。外にテーブルとイスを設置しており、そこでの飲食は可能のようです。

「オススメのかき氷」募集!

カフェや甘味処など、昔ながらのかき氷や、一風変わったかき氷など、まだまだ市内にたくさんあります。

おすすめのかき氷があれば、北九州ノコトにも教えてください(情報提供はこちら)!

(北九州ノコト編集部)

© 北九州ノコト