英語「I’m excited」の意味って?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

英語「I’m excited」の意味って?

人を表す主語+形容詞で「気持ち」を表す英文を作ってみましょう♪

うれしかった。=I was happy.

かなしかった。=I was sad.

ワクワクする。=I’m excited.

イライラした。 =I was irritated (annoyed).

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )

ちょこっと解説♪

excited」は、人を主語にして「(人が)わくわくして」という意味です。

ing形の「exciting」 になると、物事を表す語句を主語として「(物事が人にとって)わくわくするような」という意味になります。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • happy:うれしい、幸せな、楽しい
  • sad:悲しい
  • excited:ワクワクした、ワクワクして
  • irritated:イライラした、イライラして

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社