「本当にすみません」を4単語の英語で言うと?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「本当にすみません」を4単語の英語で言うと?

人を表す主語+形容詞で「気持ち」を表す英文を作ってみましょう♪

恥ずかしかった。=I was embarrassed.

本当にすみません。=I’m so sorry.

彼女は怒っていた。=She was mad (angry).

がっかりした。=I was disappointed.

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )

ちょこっと解説♪

気持ちを表す補語は、動詞の過去分詞から形容詞になったものが使われることもあります。

excited(ワクワクして)、disappointed(ガッカリして)、irritated(イライラして)、ashamed(恥ずかしくて)、embarrassed(困惑して、恥ずかしい)などがそうです。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • embarrassed:困惑して、恥ずかしい
  • I’m so sorry.:本当にすみません
  • mad:怒って
  • angry:怒って、腹が立って
  • disappointed:がっかりして、失望して

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社