休日に開所する医院に協力金、イベント制限も 沖縄県がコロナ対処方針案 専門家会議

 沖縄県の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(座長・国吉秀樹中部保健所長)が19日、県庁で開かれた。県からは、今後の感染状況次第では社会経済活動の制限を実施する対処方針案が示された。玉城デニー知事は冒頭あいさつで「行動制限を諮る措置も検討しなければならない」と述べた。県は21日に対策本部を開き、対処方針案を決定する。

 県が示した対処方針案では、千人以上が参加するイベントの主催者には県へ「感染防止安全計画」の提出を求めている。委員からは、感染対策が緩むアルコールを提供しないことや今後2週間イベントの停止を求める意見も上がった。

 10代以下で感染拡大が続く現状から、日曜・祝日に開所する小児科や内科への協力金制度の創設なども提案された。別の委員は「休日・夜間一時診療所を速やかに開所しないと持たない」と訴えた。

 複数の重点医療機関では、医療者の減少で診療制限がかかる事態も懸念されており、複数の委員は「今が(対策できる)最後のチャンス」と強い危機感を示した。

(嘉陽拓也)【ひと目で分かる】沖縄コロナ最新情報
【関連記事】
▼沖縄コロナ2055人 県内病床使用73%、医療フェーズ5に(7月20日朝まとめ)
▼「医療、このままでは破滅」 専門家会議 医師ら県方針に不満 県民行動制限も要望
▼救命室内に病床を増やしても…コロナ患者「加速度的に増える」
▼「現場で30分以上待機」前年の3倍…沖縄、コロナ拡大で救急搬送困難事例が増加
▼高齢者が施設で急変したら…沖縄コロナ、救急ひっ迫に募る不安
▼沖縄コロナ急増、イベント対策強化も 高山医師「夏休み、さらに拡大」
▼「日本で最も感染がコントロールできていない」「危機感が見えない」県に専門家が苦言
(編集済み)

© 株式会社琉球新報社