【由比ヶ浜】ソングブックカフェ| 店主は人気の絵本作家!子供と一緒に絵本の世界に浸ろう

パンと野菜と海が好き!
子育て奮闘中のライターmayuha(@poppo_jr.life)です。

鎌倉に癒しの空間で絵本を好きなだけ読むことができる、絵本とうたのカフェ「SONG BOOK Café(ソングブックカフェ)」。

有名な絵本作家で、シンガーソングライター・ラジオDJと多方面で活躍されている、中川ひろたかさんのお店です。

店内に置いてある本は自由に座って読むことができ、気に入ったものがあれば購入することも可能。

お店と縁ある人気パティシエの方々のスイーツを食べながら、絵本の世界に浸ることができますよ。

今回は、「SONG BOOK Café(ソングブックカフェ)」のメニューや、実際に食べた感想をお届けします!

mayuha- 子供も大人も楽しめる絵本の世界

  • 絵本と共に絶品スイーツとドリンクを
  • オリジナルグッズや焼き菓子はお土産にも最適!

SONG BOOK Caféってどんなお店?

アクセス方法

お店の場所は、江ノ島電鉄由比ヶ浜駅と和田塚駅の間。由比ヶ浜駅から徒歩5分、和田塚駅から徒歩4分の距離です。

JR鎌倉駅からも徒歩12分なので、お散歩がてら歩く事もできますよ。

今回は、江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から歩いてみました。由比ヶ浜駅から、由比ヶ浜通り沿いを真っ直ぐに歩きます。「らーめんHANABI」さんを越えて少し歩くと、スタイリッシュな木造の商業施設「鎌倉笹目座」が見えてきます。

笹目座の前を通り過ぎると、ストライプの屋根と赤い扉・かわいいお店のキャラクターが描かれた吊り下げ看板が見えてきます。

この色鮮やかで、ポップな入り口が「SONG BOOK Café」です。ロゴも入り口の小さな椅子とテーブルもとってもかわいい〜!

店内の様子

扉を開けると、お店の中心に大きなテーブルが1つと窓側のテーブル席が。

現在はテーブルをぐるりと囲むような形で絵本が並んでいます。しっかりとパーテーションもあり、ベビーカーの横付けが可能なのも嬉しいですね!

本棚にある絵本は自由に読めて購入可です。店内正面の棚には、絵本だけではなくお店の方がセレクトされた本も置いてありました。

店内にはソングブックカフェのロゴのオリジナルグッズの販売も!かわいいので子供から大人まで喜ばれそう。

読んで気に入った本を購入しプレゼントにしたい場合は、無料でラッピングして貰えますよ。

mayuha

「SONG BOOK Café」綺麗に包んで、オリジナルキャラクターのかわいいシールを貼ってくれます!

店主中川ひろたかさんの絵本コーナー

お店に入って右側の本棚には、絵本作家である中川さんがこれまで書かれた絵本たちが!

このお店に通われているお客様は、幼稚園の先生や保育士さんも多いそう。

代表作である「さつまのおいも」などのぴーまん村絵本シリーズを始め、節分・七夕・お月見・クリスマスなど季節のイベントにちなんだ絵本が多く、幼稚園や保育園の行事や絵本の読み聞かせでよく使われているのだとか。

本棚の上には中川さんの絵本に登場するキャラクターや原画が飾られ、作品のギャラリーコーナーになっていました。

音楽スペースも見逃せない♫

絵本作家としての活躍だけでなく、ミュージシャンとして子ども向けのCDも数多く出されている中川さんの音楽コーナーも。

このコーナーには、主宰されている「ソングレコード」所属の方々がこれまで出されたCDがたくさん並べてありました。

子どもたちに大人気の歌から絵本に発展したものもあるようです。

mayuha絵本と音楽の繋がり、融合の仕方がおもしろい!### 子連れでも楽しむことができるレイアウト!

大人のテーブルと同じ高さで使うことができるキッズチェアはありませんが、キッズスペースには子供サイズの小さな椅子とテーブルがあります。

キッズスペースには売り物ではなく子供が読む用の絵本が、数冊机の上に立ててあります。

このコーナーは、まるで子供向けの図書館のよう。絵本好きの娘もこの椅子に座り、目の前に置いてある絵本を次から次へ手にとっていました。

mayuhaハードカバー中心&売り物ではないので、子供1人で読んでも安心!

店内のお手洗いは、少し広めの作りになっています。「赤ちゃん連れの方がべビーカーごと一緒に入れるように、お手洗いのスペースは広くとった作りにしてあります。」とお店の方が説明してくださいました。

mayuha小さい子供は目を離せないので、一緒に入ることができるのはありがたい気遣いですね!## SONG BOOK Caféのメニュー

フードメニュー

SONG BOOK Caféの主なメニュー(カフェタイム)- - pâtisserie Rのプリン(450円)

    • pâtisserie Rのチーズケーキ(450円)
    • foodmood のオーガニックシフォンケーキ(450円)
    • foodmood のオーガニッククッキー(380円〜)

その他、お店の名前が入ったSONGBOOKパフェ(450円)もあります。

pâtisserie Rは鎌倉の人気お菓子工房を営む田中玲子さんが、foodmoodはごはんのようなおやつの店 なかしましほさんが作りました!

なお、メニュー記載の金額にはすべて消費税が加算されます。

ドリンクメニュー

珈琲(浅煎り・中・深煎り)、紅茶(ダージリン・アッサム・アールグレイ)、ジュース(りんご・オレンジ)、ジンジャーやほうじ茶を使ったドリンク、チャイ、ベリースカッシュなどソフトドリンクの種類が多いのも嬉しい。

mayuha

スイーツとドリンクを一緒に頼むと、100円OFFのサービスあり!

テイクアウトOK!お土産にもぴったり!

鎌倉のアトリエで、店舗を持たず完全オーダー制でお菓子作りをされている「pâtisserie R(パティスリーアール)」の田中玲子さんが作るスイーツ。

お店で食べることができるのは貴重で、玲子さんが作ったものを食べたい!とわざわざ遠くから足を運ばれる方も。

mayuhaスコーン2個セットと人気のレアチーズケーキはテイクアイト可能!

また、レシピ本を多数出版されている人気料理家なかしましほさんが作る「foodmood(フードムード)」さんのお菓子も取り扱っています。

こちらもファン多数!オーガニッククッキーやオーガニッククラッカーなど、焼菓子は味の種類が豊富でお土産に最適!青のりとカシューナッツのクラッカーなど、お酒に合いそうな甘くないものもあります。

mayuhaスコーン・ケーキ・焼菓子は店内でも食べることができます!## 人気メニューpâtisserie Rのプリンを食べてみた!

人気でお店の方おすすめのpâtisserie R(パティスリーアール)の「プリン」を食べてみました。運ばれてきた瞬間、おもわず「かわいい〜」と叫んでしまったほど!

mayuhaしばらく眺めていたくなる可愛さ・・・

とろとろ食感ではなく、さくらんぼと生クリームが乗った少し硬めの手作りプリン。優しい甘さでどこか懐かしい味わい!カラメルソースも上品で、とても美味しかったです。

この日のドリンクは、ジンジャーミルクティーとほうじ茶チョコラテを。ジンジャーミルクティーは生姜が効いていてスパイシー。

砂糖ではなく、小瓶に入ったメイプルシロップを入れて甘みを調整するというところが珍しく、こだわりを感じます。

ほうじ茶チョコラテは、見た目ほどチョコレートの甘味が強くないのが特徴。飲むとほうじ茶がフワッと香る、ほっとする味でした。

混雑状況と空いている時間帯

平日の午後の時間帯は、比較的空いています。鎌倉・由比ヶ浜・和田塚から徒歩圏内で人気エリアの為、土日祝は席が埋まってしまう可能性が高いので注意。

その他の口コミ(掲載時点)

食べログ14件 3.22

口コミサイト口コミ件数星食べログ14件3.22retty2人85%Googleマップ29人4.3### 営業時間

住所神奈川県鎌倉市笹目町6-6 大栄ビル1階電話番号0467-25-0359営業時間11:00-17:00定休日火曜日・水曜日予約駐車場無し ▶︎駐車場を事前予約するテイクアウト・デリバリーテイクアウト可ペット不可喫煙・禁煙全席禁煙Wi-Fi・電源環境無しカード・電子マネークレジットカード・電子マネー可
QRコード決済可公式ホームページHPFacebookInstagram

※この情報は掲載した時点での情報です。 営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、確認してから訪れてください。


SONG BOOK Caféで絵本を片手に和やかなティータイムを

あなたにとって、思い出の「絵本」はありますか?

小さい頃は絵本が大好きだったなという方も、大人になるとなかなか手に取る機会は減ってしまいますよね。近年、絵本の世界はどんどん広がっています。

大人が読んでもおもしろく、大切なことに気付かせて貰ったり、思わず涙するものも。娘への読み聞かせを通じて、絵本は大人も子どもも心が豊かになる素敵なアイテムだなと改めて感じました。

ソングブックカフェは静かで落ち着いた、子どもにも優しいお店。今回は娘と一緒にお茶とお菓子と絵本の時間を存分に満喫しました。

懐かしく新しい絵本との出会いを求めて、足を運んでみるのはいかがでしょうか。

https://kamakura-life.net/lunch-3/

https://kamakura-life.net/cafe/

© Life Pleasure