「沖縄全島エイサー」延期、再検討し年内の開催目指す コロナ拡大

 【沖縄】沖縄全島エイサーまつり実行委員会(委員長・桑江朝千夫沖縄市長)は8月20、21日の日程で開催予定だった第67回全島エイサーまつりを延期することを決めた。
【動画】全島エイサーはどんな祭り?エイサーとは
  県内の新型コロナウイルス感染拡大や医療逼迫(ひっぱく)の状況を踏まえ、8月に開催した場合、十分な感染防止対策を講じることが難しいと判断した。
  実行委員会は規模縮小も含めて、開催日時や内容を再度検討する。年内開催に向けて取り組みたい考え。  (石井恵理菜)
【関連記事】
▼感染爆発の沖縄…花火、夏祭りの開催はどうなる?縮小や対策強化、悩む主催者
▼【動画】旧盆に帰れない人たちへ 道ジュネー動画で帰省気分はいかが?
▼「コロナでぼろもうけ」「飲食は協力してきたのに」「このままでは破滅」各業界から噴出する不満と本音、沖縄県の判断は?
▼コロナ禍だからこそ「ちむどんどん」 エイサー・道ジュネー新たな形で 青年会「伝統守る」
▼規模小さくても「元気出た」 沖縄市で「密」避け道ジュネー 「コロナ吹き飛ぶ」太鼓響く

© 株式会社琉球新報社