滋賀県で1290人コロナ感染、市町別内訳 大津市342人、東近江市と草津市100人超…7月25日発表

 滋賀県は7月25日、新たに1290人が新型コロナウイルスに感染したとホームページで発表した。感染者の市町別の内訳は次の通り。⇒咳や倦怠感、味覚障害…コロナ後遺症の症状とは

大津市:342人 東近江市:166人 草津市:145人 彦根市:90人 近江八幡市:87人 甲賀市:74人 長浜市:72人 栗東市:71人 守山市:51人 湖南市:45人 高島市:37人 野洲市:34人 愛荘町:20人 米原市:14人 日野町:12人 竜王町:12人 多賀町:5人 甲良町:2人 豊郷町:1人 県外等:10人

⇒オミクロン株感染、他者にうつす期間は

滋賀県の最近の感染者数推移

7月24日:1506人 7月23日:1243人 7月22日:1760人 7月21日:1311人 7月20日:1366人 ※各日の感染者数は発表当日時点

© 株式会社福井新聞社