「砂防指定地に指定しなかったのは行政裁量として認められる範囲内」熱海土石流災害巡り、判断の妥当性を静岡県が結論づけ

静岡県熱海市の土石流災害をめぐり、逢初川の上流域を静岡県が砂防指定地に指定していなかった判断の妥当性について、県は「行政裁量として認められる範囲内だった」と結論づけました。

砂防指定地とは、土砂災害を防ぐために砂防法に基づいて土地の開発行為などを規制する地域のことで、県は大規模な崩落が起きる前の熱海市の逢初川上流域を指定していませんでした。

その行政判断の妥当性が疑問視されていましたが、難波理事は7月26日の会見で「行政裁量として認められる範囲内だった」と結論づけたことを明らかにしました。その理由として、逢初川上流域にすでに適用されていた森林法で規制でき、砂防指定地とする必要がなかったこと、また地権者の同意が得にくかったことを挙げています。

© 静岡放送株式会社