プールに「恐竜」が登場!? 香川・丸亀市に中四国最大級の屋外プールがオープン

10周年を迎えた2022年は新しいアトラクションが加わりました。香川県丸亀市に中四国最大級の屋外プールがオープンしました。

丸亀市のレオマリゾート内に毎年夏限定でオープンするレオマウォーターランドです。中四国最大級・長さ260mの流れるプールや全長60mのウォータースライダーもあります。

バケツに入った大量の水が落ちてくる「バケツスプラッシュ」! 子どもたちに大人気です。

そして2022年はレオマウォーターランドのオープン10周年を記念してあの巨大生物が!

(荻津尚輝リポート)
「鋭いキバ! りりしい表情! かなりリアルな恐竜がいます……大迫力、大きいですね」

(レオマユニティー 広報部/佐竹千明 マネージャー)
「夏といえば人気のある恐竜をプールの中に持ってくることによって楽しんでいただければ」

「レオマジュラシックウォーターランド」と題して、プールサイドに何頭もの恐竜が出現したほか、恐竜をテーマにしたアトラクションも登場しました。

その中の1つ、「ワクワク恐竜化石発掘体験」は砂の中に隠れた本物の化石を探して1つ持ち帰ることができます。

隠れている化石は3種類。アンモナイトやサメの歯などを見つけることができます。

(荻津尚輝リポート)
「この道具を使って化石を見つけているんですが、かなり地道な作業なんですけど……これやり出したら止まらないやつですね」

サメの歯の化石をいくつも見つけた子どもは――。

(子どもは―)
「楽しい。掘るところ。(Q.次なにを狙いたい?)モササウルス(Q.なんで? アンモナイトも有名だよ?)モササウルス格好いい」

その他、恐竜を水鉄砲でうちながら水攻撃をよけるというアトラクションも。挑戦した荻津アナは恐竜に返り討ちに……ずぶぬれになりました。

(子どもは―)
「楽しかったけどびちょびちょになりました」
「恐竜から水が出てきたので楽しかった」
「そこまでぬれるとは思わなかった」

レオマジュラシックウォーターランドは、9月19日まで開かれています。

© 株式会社瀬戸内海放送