好ハオ(はお)

「好ハオ」(はお)とは、「好き」の意味。単純に好き、と表現するのではなく「好」を中国語読みして「ハオ」と発音することでより好きな気持ちを表している。

意味

「好ハオ」(はお)とは、「好き」の意味。

単純に好き、と表現するのではなく「好」を中国語読みして「ハオ」と発音することでより好きな気持ちを表している。

「ハオい」「ハオすぎ」などと表現されることも。

「好き」の言い換えは昔から

古来より、日本語では好きな気持ちを表すために、別の言葉や表現を多く用いてきた。

夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したとされる有名な逸話をはじめ、数多くの言い換えがされている。それは、インターネット時代になっても変わらない。

「〇〇しか勝たん」「すこ」「尊い」などなど、同様の言い換え事例はいくつもある。

なぜ「好ハオ」と二重に書くのか?

好ハオは、2022年ごろからインスタグラム上などで流行。

好き! を表現するために、SNSの様々な場所で使われている。

ちなみに、「好ハオ」と書いて「ハオ」と読む。

「ハオ」の部分は不要では? とも思うが「推しが顔面国宝すぎて好」だと、普通の日本語で送り仮名がないだけに見えてしまう。若者は「ハオ」と読ませるために、あえて「好ハオ」と書いている。使用例:

「この間の舞台、推しの顔面作画が最高だった……好ハオ~」

「わかる、私も好ハオだわ。あそこだけ解像度違うよね~」

すこ(すこ)とは?(意味)~用語集|numan

すこ(すこ)とは、インターネット上で“好き”という意味で使用される言葉。

○○しか勝たん(○○しかかたん)とは?(意味)~用語集|numan

○○しか勝たん(○○しかかたん)とは、“○○が最高”、“○○に勝てるものはない”という意味。

© 株式会社マレ