
飛び込みの日本選手権第2日は6日、宇都宮市の日環アリーナ栃木で行われ、女子高飛び込みは東京五輪代表の荒井祭里が346.80点で6連覇した。板橋美波(ともにJSS宝塚)が2位、金戸凜(セントラルスポーツ)が3位で続いた。
男子3メートル板飛び込みは坂井丞(ミキハウス)が435.80点で4年ぶり6度目の優勝を果たした。昨年覇者の須山晴貴(栃木県スポーツ協会)が2位。世界選手権の高飛び込みで銀メダルを獲得した15歳、玉井陸斗(JSS宝塚)が3位に入った。

15歳の玉井3位
© 一般社団法人共同通信社
飛び込みの日本選手権第2日は6日、宇都宮市の日環アリーナ栃木で行われ、女子高飛び込みは東京五輪代表の荒井祭里が346.80点で6連覇した。板橋美波(ともにJSS宝塚)が2位、金戸凜(セントラルスポーツ)が3位で続いた。
男子3メートル板飛び込みは坂井丞(ミキハウス)が435.80点で4年ぶり6度目の優勝を果たした。昨年覇者の須山晴貴(栃木県スポーツ協会)が2位。世界選手権の高飛び込みで銀メダルを獲得した15歳、玉井陸斗(JSS宝塚)が3位に入った。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら