トヨタ、地元出身のロバンペラ&ラッピがW表彰台獲得。両選手権のリードを拡げる/WRCフィンランド

 8月7日、2022年WRC世界ラリー選手権第8戦『ラリー・フィンランド』の競技最終日がユバスキュラのサービスパークを中心に行われ、“ホームラリー”に臨んだTOYOTA GAZOO Racing WRTはカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合2位、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合3位表彰台を獲得した。

 また、チームメイトのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)も総合4位でフィニッシュ。TOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションから出場の勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1)も総合6位に入った。

 チームの地元であるフィンランドのユバスキュラが舞台となったラリーの最終日、デイ4はサービスパークの東側と南側エリアで“オイティラ”と“ルイヒマキ”の、2本のステージを各2回走行するかたちで争われた。大部分がドライコンディションとなった超高速のグラベル(未舗装路)ステージでは、前日に続き激しい優勝争いが繰り広げられる。

 デイ3終了時に首位のオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)に8.4秒差に迫ったロバンペラは、SS20、21と連続でベストタイムを記録してプレッシャーをかける。さらに、ボーナスポイントがかかる最終パワーステージのSS22でもステージ優勝を飾ったものの、総合順位でライバルを逆転することは叶わず。6.8秒差の総合2位で母国ラリーを終えることとなった。

 しかし、ロバンペラは今季5回目となるパワーステージ優勝により、5ポイントのボーナスを獲得。首位独走中のドライバー選手権では、今戦終了時点でランキング2位に浮上したタナクに対し94ポイントもの大量リードを築いている。

 総合4番手で最終日を迎えたエバンスは、その時点では3番手のラッピから44.5秒遅れていた。しかし、ラッピがSS21で轍に足を取られて3回転するアクシデントがあり、両者のギャップは26.9秒に縮まった。土壇場で表彰台獲得のチャンスを得たエバンスは、最終SS22で3番手タイムを記録。ラッピの走行次第では逆転もあり得る状況を作る。

 一方、母国での活躍が期待されるラッピは事故後、ラジエーターの水漏れを修理するとともに湖水を利用して冷却水の補充、割れたフロントガラスを取り払うなどの応急処置をしたうえで最後のステージに挑むと、エバンスから10秒遅れはしたものの無事に10番手タイムでフィニッシュし、総合3位表彰台を獲得した。

フロントガラスやルーフの一部を失い、リヤウイングも壊れた状態で最終ステージを走り切ったエサペッカ・ラッピ。執念が実り母国で3位表彰台を獲得した。

■ラトバラ「全体としては良い週末になった」

 TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラムに参加している地元ユバスキュラ在住の勝田は、“第2のホームイベント”を総合6位でフィニッシュ。この結果、彼とコドライバーのジョンソン、TOYOTA GAZOO Racing WRTネクストジェネレーションは、開幕から8戦連続でポイントを獲得している。

「優勝できなかったことは、もちろん少し残念だが、もっと大きな視点で見るべきだろう。2台が表彰台に上がり、もう1台が総合4位、貴元が総合6位と、全体としては良い週末になった」と語るのは、マニュファクチャラー選手権でのリードを88ポイントに拡げたTOYOTA GAZOO Racing WRTのヤリ-マティ・ラトバラ代表。

「このラリーで勝つには、余計なことは考えず、ただひたすら全開で走らなければならない。タナクは勝利のために全力を尽くして走り、素晴らしい仕事をした。一方、カッレ(・ロバンペラ)はチャンピオンシップのことも考えて戦わなくてはならなかった」

「あと少しで勝てそうだったが、彼はクレバーに自分の仕事をこなし、ポイントを持ち帰り、パワーステージを攻め切ってチャンピオンシップのリードを広げてみせた。また、ロールを喫したにもかかわらず、エサペッカ(・ラッピ)が表彰台に上ったのは本当に素晴らしいことだった」

大ジャンプを披露した勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1) 2022年WRC第8戦ラリー・フィンランド
SS21でのロールでマシンにダメージを負ったエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組のトヨタGRヤリス・ラリー1
エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(トヨタGRヤリス・ラリー1) 2022年WRC第8戦ラリー・フィンランド

© 株式会社三栄