「8月12日現在」新型コロナ破たんが累計4,040件に 飲食業が最多、感染拡大でさらなる増加の恐れ

  8月12日は16時時点で「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が6件判明、全国で累計3,839件(倒産3,686件、弁護士一任・準備中153件)となった。
 2021年の年間件数は1,718件に達し、2020年の843件に比べて2倍に増加。2022年も7月までの累計が1,207件(前年同期比30.2%増)と高水準が続く。7月は過去3番目となる178件が判明し、18カ月連続で100件を超えた。8月も12日までで71件に達し、高水準で推移している。
 倒産集計の対象外となる負債1,000万円未満の小規模倒産は累計201件判明。この結果、負債1,000万円未満を含めた新型コロナウイルス関連破たんは累計で4,040件に達した。
 国内の企業数(358万9,333社、2016年総務省「経済センサス」)を基にした比率では、コロナ破たん率は0.112%で1,000社に1社が破たんした計算となる。都道府県別で最も比率が高いのは東京都の0.204%で唯一の0.2%台、一方最低は宮崎県の0.040%で、地域間での格差がみられる。
 感染が高止まりを続けるなか、行動制限は出されていないものの各地で夏場のイベント中止、行動自粛なども出始め、消費の動向が流動的となってきた。
 コロナ関連融資は、据え置き期間が終了し、返済開始を迎える時期に差し掛かっている。だが、コロナ禍以前の水準に業績が回復せず、資材高や物価高などの環境悪化も複合的に重なり、返済原資を捻出できないケースが増加している。過剰債務に陥った企業の息切れや脱落が件数をさらに押し上げ、コロナ倒産は引き続き増勢をたどる可能性が高まっている。

【都道府県別】【都道府県別】(負債1,000万円以上) ~ 100件以上は9都道府県 ~

 都道府県別では、東京都が813件と全体の2割強(構成比21.1%)を占め、突出している。以下、大阪府385件、愛知県190件、福岡県188件、神奈川県171件、兵庫県166件、北海道153件、埼玉県140件、静岡県102件と続く。
 12日は佐賀県で3件、東京都が2件、大阪府で1件判明した。10件未満は1県、10~20件未満が4県、20~50件未満が22県、50件以上100件未満が11府県、100件以上は9都道府県に広がっている。

【業種別】(負債1,000万円以上) ~ 飲食が最多 建設、アパレル、食品卸、宿泊が続く ~

 業種別では、来店客の減少、休業要請などで打撃を受けた飲食業が最多で610件に及ぶ。営業制限が続いた地域を中心に、経営体力の消耗やあきらめによる飲食業の新型コロナ破たんがさらに増加する可能性も強まっている。
 次いで、工事計画の見直しなどの影響を受けた建設業が430件、小売店の休業が影響したアパレル関連(製造、販売)の283件。このほか、飲食業などの不振に引きずられている飲食料品卸売業が169件。インバウンドの需要消失や旅行・出張の自粛が影響したホテル,旅館の宿泊業が144件と、上位を占めている。

【負債額別】(負債1,000万円以上)

 負債額が判明した3,799件の負債額別では、1千万円以上5千万円未満が最多の1,393件(構成比36.6%)、次いで1億円以上5億円未満が1,232件(同32.4%)、5千万円以上1億円未満が747件(同19.6%)、10億円以上が214件(同5.63%) 、5億円以上10億円未満が213件(同5.60%)の順。
 負債1億円未満が2,140件(同56.3%)と半数以上を占める。一方、100億円以上の大型破たんも9件発生しており、小・零細企業から大企業まで経営破たんが広がっている。

【形態別】(負債1,000万円以上)

 「新型コロナ」関連破たんのうち、倒産した3,686件の形態別では、破産が3,300件(構成比89.5%)で最多。次いで民事再生法が152件(同4.1%)、取引停止処分が141件(同3.8%)、特別清算が75件、内整理が14件、会社更生法が4件と続く。
 「新型コロナ」関連倒産の約9割を消滅型の破産が占め、再建型の会社更生法と民事再生法の合計は1割未満にとどまる。業績不振が続いていたところに新型コロナのダメージがとどめを刺すかたちで脱落するケースが大半。
 先行きのめどが立たず、再建型の選択が難しいことが浮き彫りとなっている。

【従業員数別】(負債1,000万円以上)

 「新型コロナ」関連破たんのうち、従業員数(正社員)が判明した3,681件の従業員数の合計は3万6,066人にのぼった。
 3,681件の内訳では従業員5人未満が2,085件(構成比56.6%)と、半数以上を占めた。次いで、5人以上10人未満が729件(同19.8%)、10人以上20人未満が460件(同12.4%)と続き、従業員数が少ない小規模事業者に、新型コロナ破たんが集中している。
 また、従業員50人以上の破たんは2021年上半期(1-6月)で17件、下半期(7-12月)で15件。2022年は上半期で24件、7月は8件発生している。

※ 企業倒産は、負債1,000万円以上の法的整理、私的整理を対象に集計している。
※ 原則として、「新型コロナ」関連の経営破たんは、担当弁護士、当事者から要因の言質が取れたものなどを集計している。
※ 東京商工リサーチの取材で、経営破たんが判明した日を基準に集計、分析した。

0810未満

‌               (負債1,000万円未満含む)                  

0810コロナ率

‌               (都道府県別のコロナ破たん率)                      

© 株式会社東京商工リサーチ