「みんな温泉に入れるようになるからいいんじゃないか」一部で温泉が復旧 台風8号被害の静岡県松崎町で復旧・支援の動き加速

台風8号の影響で断水などが続いている静岡県松崎町で、一部の地域で水道、温泉が出るようになりました。

<漁師の温泉民宿太郎 鈴木八十志さん>

Q.これは鈴木さんのところに来る温泉

「熱いし、ちょうどいい(温度)じゃないかな。(家族)みんな温泉に入れるようになるからいいんじゃないかな」

ただ、もう1本の温泉管は被害が大きく、依然20世帯以上で温泉は止まったままとなっています。

一方、静岡県内では松崎を支援する動きも出ています。富士宮駅前の商店街では募金箱が設けられました。商店街が主催するイベントに、松崎町の観光協会などが出店した縁などがあり、支援を決めたということです。

<富士宮駅前通り商店街振興組合 増田恭子理事長>

「50人近い人が、2か所でやったのだが(募金に)入れてくれた。とても嬉しかった、急にやったことだったので」

商店街は今後もイベントなどで募金活動を行っていく予定です。

© 静岡放送株式会社