新型コロナ陽性の子どもが夜中に40度近い高熱、どうすればいいの…福井県の対策チームに聞く

新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

 新型コロナウイルス流行「第7波」の急拡大で、福井県内の感染者は8月16日時点で累計7万6千人を超え、県民の約1割が感染した形。自分が感染したとき、いざ当事者になると戸惑う点を県対策チームに聞いた。

 【感染者向け】

 (Q)自宅での健康観察期間はどれくらい? 終了時に検査は必要?

 (A)期間は発症日の翌日から10日間経過し、かつ症状がなくなってから72時間経過後。無症状の場合は検体採取日の翌日から7日間。現在感染の中心となっているオミクロン株の派生型「BA・5」の場合、5日以内に症状がなくなる人がほとんど。期間終了時の検査は必要ない。

⇒「コロナうつ」知らぬうちに心身疲弊の恐ろしさ

 (Q)医療機関で陽性の診断を受けた後、保健所から連絡がない場合はどうすればいい?

 (A)保健所の連絡前に体調が悪くなった場合は、県の陽性者・接触者サポートセンター=電話0776(20)0767=に電話を。保健所の調査や健康観察の電話連絡は現在、65歳以上や基礎疾患がある重症化リスクの高い人に絞っている。リスクが低い人には、スマートフォンや携帯電話にショートメールなどで健康観察期間や注意点、症状が悪化した場合の連絡先を伝えている。濃厚接触者になる同居家族に対する待機期間などの連絡も、感染者へのショートメールで知らせている。

 (Q)陽性の診断を受けた子どもが夜中に40度近い高熱。どうしたらいい?

 (A)新型コロナウイルス感染症の発熱は必ず治まる。市販薬を飲み、十分に水分を取って朝まで様子をみる。朝になっても熱が下がらない場合は、陽性者・接触者サポートセンターに連絡を。

 (Q)コロナ感染に伴う療養証明書が欲しいが、どうすればいい?

 (A)保健所から送られたショートメールの内容を基に、パソコンかスマートフォンで国のシステム「マイ・ハーシス」にアクセスすると療養証明書が表示される。

 療養期間が10日以上の人やシステムの利用が難しい人は、保健所に証明書発行の申請を。詳しくは、福井県ホームページ「宿泊療養・自宅療養を終了された方へ」で。

© 株式会社福井新聞社