温泉の魅力を多くの人に伝えたい 温泉ソムリエアンバサダー 小林愛也佳さん

 宇都宮コミュニティFM「ミヤラジ」ラジオパーソナリティ・小林愛也佳さんは、喜連川温泉PR大使さくらメイツ、温泉観光実践士、そして温泉ソムリエアンバサダーとして温泉の魅力を発信しています。今回は、温泉を愛してやまない小林さんをご紹介いたします。

 

― 小林さんが温泉好きになったきっかけは?

 「幼い頃から塩原に暮らしていた祖父母のうちに遊びに行くと、毎日のように近くのお温泉に連れて行ってくれたんですね。住まいからは5~6分で温泉が湧き出てるような、自然豊かな場所で、今思うと、とてもぜいたくな場所だったなぁと思います。祖父母のおかげで知らず知らずのうちに、温泉好きになっていました」

― お気に入り泉質や温泉はありますか?

 「10~20代の頃は、わりと強い泉質が好きだったんですが、歳を重ねるうちに体の不調に合わせて泉質を選ぶようになりました。宇都宮市からも行きやすい喜連川温泉は『日本三大美肌の湯』として知られていますが、なかでも早乙女温泉は、関東では珍しい硫黄泉のお湯を楽しめる温泉なので、おすすめです」

― 温泉ソムリエアンバサダーとして、どんな活動をされていますか?

 「地元栃木県を中心に、イベントや温泉セミナーなどの場で、講師として正しい入浴法や温泉の魅力を発信しています。温泉は入浴中の事故も多いので、安全に温泉を楽しんでいただくための具体的なアドバイスのほか、泉質や効能など温泉のさまざまな魅力を、多くのみなさんにお伝えしていきたいと思っています。今後も県内各所でセミナーを開催していきますので、ぜひお気軽にご参加ください」

小林さんの最新情報は、公式ブログhttps://ameblo.jp/ayakasopran

または各SNSをチェック。

© 栃木ダイレクトコミュニケーションズ