「ハムエッグ」を英語で言うと?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「ハムエッグ」を英語で言うと?

「人を表す主語+動詞+目的語」で日常の動作を表す英文を作ってみましょう♪

顔を洗う。=I wash my face.

シャワーを浴びる。=I take a shower.

ハムエッグをつくる。=I make ham and eggs.

朝食をとる。=I have breakfast.

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【入門】』 より )

ちょこっと解説♪

ハムエッグ」というひとつの料理を表すのに、英語では「ham and eggs」という形を用います。

似たような表現で「bread and butter」(バターを塗ったパン)や「curry and rice」(カレーライス)などがあります。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • wash one’s face:顔を洗う
  • take a shower:シャワーを浴びる
  • make:つくる
  • ham and eggs:ハムエッグ
  • have:食べる
  • breakfast:朝食

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社