メンタル不調を克服して毎日ご機嫌!「早起き」のメリット3つ

早起きを楽しむ朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただく連載です♪

おはようございます。早起きコミュニティ「朝渋」メンバーのカーヴィーです!

皆さんは、「いつもニコニコしているよね」「ポジティブだよね」と人から言われたことはありますか?

私は今年の2月に早起きを始めて以降、周りの人からこのように言われることが増えました。

でも、早起きを始める前の私は、幼少期からの夜型に加え、ネガティブ思考で落ち込んでばかり…。このコラムでは、そんな私が早起きをし始めたきっかけと、早起きのメリットについてご紹介します。

早起きのきっかけはメンタルの調子

「やりたいことを全部やって、充実した大学生活にする!」そんな想いでそれらに必死に取り組んでいた私は、心や身体の不調に気づけないほど余白のない日々を送っていました。

そんな中、欲張りすぎでキャパオーバーし、昨年多くの失敗をしました。

心と身体の調子を崩した私は、その状況から抜け出す方法を考えるようになり、2つの疑問を持ちました。

  • 自己肯定感が削られてしまった私が、成功体験を積んでまた起き上がるためにはどうしたら良いか?
  • やりたいことに取り組むために、時間をもっと創出するには?

この2つを同時に解決してくれるのが、「早起き」だと思いました。

早起きのメリット【1】 早起きは身近にできる成功体験

(チームメンバーのおかげで早起きへのモチベーションアップ!)

大学、バイト先、サークルで成功できた!という経験を積むことは簡単ではない。でも小さくでも成功体験を積むことができたら、自己肯定感をまた取り戻せるかもしれない。

一番身近で取り組みやすそうな早起きに目をつけ、早起きコミュニティ「朝渋」に入りました。朝渋メンバーの力を借りながら、気づけば5~6時には起きる朝型になっていました。

早起きできた日には自分のことをうんと褒めて、1日を気持ちよくスタート

そんな日々の積み重ねが、徐々に自己肯定感を与えてくれました。

また、小さな「できた!」や「幸せ」に目を向けるようになったことで、ポジティブな考え方へと変わっていきました。

(朝7時からバイキングの列に並んでいるところ。早起きならではの楽しみ!)

早起きのメリット【2】 朝は時間の質を高めてくれる

1日を24時間より増やすことはできないなら、使う時間の質を高めれば良いと思い、起床後の時間を活用してみることに。

早起きした時間帯の静かさと、起きたてのスッキリした頭は、作業効率をあげてくれます

夜なら1時間かかっていた語学の勉強が、15分でできてしまうことも。

朝に質の高い時間を確保できるようになったことで、やりたいことに取り組む時間を増やすことができるようになりました。

早起きのメリット【3】 朝活仲間がやりたいことへ踏み出す力をくれる

私が今まで寝ていたはずの時間に、実現したいことに向けて朝から取り組んでいる朝渋メンバー。

彼らに私のやりたいことを話すと、その想いを温かく肯定してもらいました。

そうして背中を押されたおかげで、今ではやりたいことを少しづつ実現できています。

早起きを楽しんでみませんか?

今の楽しくてご機嫌な日々は、早起きと朝渋の朝活仲間無くしては語れません

早起きにチャレンジしたい方は、まずは1日からでも!そんな時、朝活仲間がいれば早起きするのがもっと楽しみになるかもしれません。

カーヴィーのプロフィール

Instagram: @chocolatestbonpourlasante

京都に住む大学4年生。

あだ名の由来は、しゃぶしゃぶをすごいスピードで食べていた姿がカーヴィーに見えたからだそう。

美味しいものを食べることは好きだが、実はそんなに大食いではないらしい。

将来の目標は、日本の伝統工芸が抱える課題を解決すること。現在は京都の工芸の工房を訪問している。

© アイランド株式会社