緊急事態が発生したら…東京メトロ車内で非常用設備の使い方を放映開始

TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。8月16日(火)放送の「FLAG NEWS」のコーナーでは、東京メトロが開始した“非常用設備の周知”について取り上げました。

◆東京メトロの電車内で非常用設備の使い方を周知

東京メトロは、8月15日から緊急時に乗務員への通報などができる非常用設備の使い方を全路線の車内ディスプレイで放映する取り組みを始めました。

映像では、緊急時のホームドアの開け方や乗務員と通話できる非常通報器の使い方などを説明しているほか、非常時に車両のドアを開ける「非常ドアコック」の使い方も案内しています。

東京メトロ 安全・技術部の矢野課長補佐は「(有事の際)乗務員はお客様より情報が遅いと思うんですね。なので、まずは車内用通報器を押していただいて、状況を乗務員にお知らせいただきたい」とコメント。

東京メトロでは駅のホームにも係員を呼び出すインターホンを設置しているほか、訓練などを行い、緊急時に備えているということです。

◆東京メトロの新たな取り組みを、Z世代も支持

この取り組みに対し、microverse株式会社 CEOの渋谷啓太さんは「すごく大事な取り組み」と高く評価。渋谷さん自身、つい先日、電車に乗っていたところ、倒れている女性に遭遇。近くに居合わせた女性2名が駆け寄っただけで対応しきれていない状況だったため、渋谷さんも手を貸し、周囲の人とともにその女性を運び出し、ベンチに座らせるなどして事なきを得たそう。

渋谷さんは「ああいうときは、なかなか怖くて近づけない。僕もやらなければと思ってやったが、ワンアクションを取るにも勇気がいる」とそのときのことを振り返り、「そもそも非常用設備があることを知らない方々もたくさんいると思うので、そこに対して周知をしながら、みなさんが正しい行動を取れるようなきっかけになるというところで素晴らしい取り組みだと思う」と力を込めます。

また、車にまつわる緊急時の対処法などは自動車教習所で学ぶものの、電車については学ぶ機会がほぼないことから、臨床心理士のみたらし加奈さんも「こうして(映像を)出してもらえるのは親切」と東京メトロの新たな取り組みを支持していました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:堀潤モーニングFLAG
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 「エムキャス」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/morning_flag/
番組Twitter:@morning_flag

© TOKYO MX