自転車と一緒に あいの風鉄道「サイクルトレイン」を開始

あいの風とやま鉄道(本社:富山県富山市)は2021年4月17日より自転車をそのまま電車に積み込める「サイクルトレイン」の定期運行を開始しました。自転車と一緒に交通機関に乗ることを「輪行」といいますが、あいの風とやま鉄道の場合は自転車をケースに入れることなく、そのまま車内に持ち込むことが可能です。ただし利用する前の予約が必要となります。片道は電車で片道は自転車でとサイクリング初心者でも富山湾サイクリングを楽しむことが可能です。

サイクルトレインの概要

PDFはコチラをクリック

サイクルトレイン特徴

①自転車を解体せず、そのまま電車に乗れる!

愛車と一緒に乗車して、サイクルラックに固定するだけ。手軽に愛車との旅が楽しめる。

②サイクルラックで自転車をしっかりホールド!

サイクルトレインには自転車を固定するサイクルラックを搭載。愛車を安全・安心に目的地までお届け。

③サイクリングコースへの直行便で自転車旅のいいとこどり!

「富山湾岸サイクリングコース」の近くまで電車で行けるから、快適な自転車旅が実現!

サイクルトレインの詳細・予約申し込み

乗車駅・降車駅

乗車駅

東富山、滑川駅

降車駅

入善、黒部駅

とやまサイクルナビ

関連記事

『輪行』が可能な高速バス会社は?

『輪行』とは電車やバスのような公共交通機関に自分だけでなく自転車も一緒に乗せて運ぶこと意味します。サイクリングで国内を旅行している人がこの区間だけはバスで行きたいとか、空気が綺麗な高原や山の道路を自転車で楽しみたい!という人には『輪 ……

関連記事

肥薩おれんじ鉄道 『サイクルトレイン』を運行開始を発表 『輪行』サービス

肥薩おれんじ鉄道(本社:熊本県八代市)では、自転車をそのまま持ち込める『サイクルトレイン』の運行*1を開始すると発表しました。旅行先で駅に着いてすぐに自転車で目的地に向かえるサイクルトレインの魅力を感じて欲しいと肥薩おれんじ鉄道は言っていま ……

© 株式会社MVコンサルティング