スリーエフのもち米粉スイーツ「もちぽにょ」、異例ロングセラーのワケは? 食感に苦心、開発半年

もっちとした食感が特徴の「もちぽにょ」。クリームチーズ、塩キャラメルなど、さまざまなフレーバーがある

 2013年11月にスリーエフ(横浜市中区)が発売し、もち米粉を使った独特の食感が人気を集めるスイーツ「もちぽにょ」。新商品の大半が1カ月で入れ替わるコンビニ業界で、異例のロングセラーとなった背景には、ファンを飽きさせないために、次々と新たなフレーバーを生み出し続ける努力があった。

 もちぽにょは、もち米粉を使った生地にミルクカスタードクリームが入った一品。開発当時、もちもちした食感のスイーツが流行の兆しを見せる中、コンビニスイーツとしては重要な「片手で食べられる」点も兼ね備えた商品として、「やわらかいシュークリーム」をイメージした。

 苦労したのは、もっちりとした食感を出すこと。もち米粉で作ったぬれせんべいのような生地にクリームを流し込むことで、時間がたつと水分が移動して、生地がもっちりする仕組みを採用したが、生地が分厚ければ、もちもちにならず、薄ければ破れてしまう。

 「通常のスイーツは2カ月で完成するが、試作を重ね、開発には半年かかったと聞いている」。現在もちぽにょの開発を担当する柳井繁俊さん(45)は言う。

 いざ発売すると、食感を表現したキャッチーな名前も相まって、予想以上の売り上げを記録。ツイッターなど交流サイト(SNS)で話題を呼び、発売からわずか1週間で2万個超、5週間弱で40万個を突破するヒット商品となった。

© 株式会社神奈川新聞社