台風11号、あす31日朝から大東島地方に接近 記録的暴風の恐れ、未明に暴風域に入る見通し(8月30日午後4時55分発表)

 沖縄気象台が30日午後4時55分に発表した台風11号に関する情報によると、非常に強い台風11号は、31日朝から昼前にかけて大東島地方にかなり接近し、記録的な暴風となる恐れがある。大東島地方では、31日未明には風速25メートル以上の暴風域に入り、猛烈にしける見通しで、同気象台は暴風やうねりを伴った高波に厳重な警戒を呼び掛けている。
 台風は30日午後3時には日本の南にあって、時速30キロの速さで西へ進んでいる。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。
 大東島地方を通過後、台風は発達しながら南西へ進み、9月2日から3日にかけては沖縄の南でほとんど停滞するが、その後、北上して4日午後には東シナ海へ進む見込みだ。
 8月31日は沖縄地方で最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルが予想されている。波の高さは沖縄地方9メートル、奄美地方6メートルの予想となっている。

© 株式会社琉球新報社