【9/1〜、群馬県安中市】安中城御城印の新デザイン版が販売開始

9月1日(木)より、安中市観光機構横川オフィスにおいて安中城の新作御城印が2種類発売されます。

販売開始日:
2022年9月1日(木)

販売価格:
各550円(税込)

販売場所:
安中市観光機構横川オフィス

北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

安中城の秋限定御城印が出来ました。
戦国時代、長篠の戦いで最後の一兵まで戦い城主と兵士誰一人として生きて戻らなかったと言われているのが当時武田軍に属していた安中氏の安中城です。
私個人としては最後の一兵まで忠義を尽くし上州武士の生き様を世に知らしめた出来事だと思っております。地元の方ですらなかなか知らない事なので御城印を通じて多くの方に知って頂きたいと思っております。
また江戸期になると信濃と上州の境目の城として安中城は重要な拠点となります。
徳川四天王井伊直政の長男で直勝が城主となりました。
天下の門と呼ばれた碓氷関所を管理して江戸を守る役割も果たしておりました。
上州は安中城、高崎城、箕輪城、白井城と井伊家が治めた城があり井伊家ゆかりの地でもございます。
上州にお越しの際は是非安中城や他のお城も御周遊頂ければ幸いです。

© 攻城団合同会社