【9/1〜、群馬県前橋市】厩橋城御城印の新デザイン版が販売開始

9月1日(木)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において厩橋城(前橋城)の新作御城印が2種類発売されます。

販売開始日:
2022年9月1日(木)

販売価格:
秋限定版 500円、上杉謙信龍秋限定版 600円(いずれも税込)

販売場所:
前橋物産振興協会 ヴェント前橋

北群馬甲冑工房の吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

厩橋城の秋限定の御城印ができました。
厩橋城は元々は対岸にあった石倉城の三の丸跡に建てられております。
洪水により石倉城の堀として久留馬川が流れていましたが洪水により利根川の本流となってしまい石倉城は崩壊、残った三の丸が厩橋城となりました。
戦国時代になると上杉謙信の関東遠征で属城となり重臣の北条高広が長く城主を務めました。
13回とも言われる遠征では厩橋を拠点として関東を平定、また越後には帰らずにこの城で年を越すこともあったと言われております。
現在厩橋城跡には群馬県庁があり最上階の展望は素晴らしいです。
地図を片手に県内のお城の場所などの位置を確認しながら見るのも楽しいかと思います。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。

© 攻城団合同会社