福山藩初代藩主・水野勝成ゆかりの品を搬出 10月から特別展 広島

福山城博物館のリニューアル特別展のため、福山藩初代藩主の菩提寺からゆかりの品が搬出されました。

広島県福山市寺町にある賢忠寺では、福山城博物館の学芸員らが福山藩の初代藩主水野勝成のものと伝わる甲冑と肖像画の搬出作業を行いました。

搬出されたのは、水野勝成が関ヶ原の戦いで大垣城を攻めたときに着用していたとされる甲冑で、わき腹に鉄砲のものとみられる傷が残る「革包茶糸威二枚胴具足」と晩年の姿を描いたとされる「水野勝成画像」です。

福山城博物館の特別展「水野勝成と徳川四天王」は10月1日から11月20日まで開催されます。

© 広島ホームテレビ