2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)が9月中旬に予定していた国際オリンピック委員会(IOC)本部訪問の中止を受け、JOCの山下泰裕会長は5日、「私とIOCが(先)週末に話した。日程の調整がうまくつかず、双方から今回はなしにしようとなった」と経緯を説明した。
山下氏は東京都内で報道陣に対応。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件による影響については「IOCとのやりとりでは、東京大会の問題で札幌招致とは違うだろうという話だった」と否定した。
2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)が9月中旬に予定していた国際オリンピック委員会(IOC)本部訪問の中止を受け、JOCの山下泰裕会長は5日、「私とIOCが(先)週末に話した。日程の調整がうまくつかず、双方から今回はなしにしようとなった」と経緯を説明した。
山下氏は東京都内で報道陣に対応。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件による影響については「IOCとのやりとりでは、東京大会の問題で札幌招致とは違うだろうという話だった」と否定した。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら