新潟市内で新たに573人の新型コロナウイルス感染症患者を確認

新潟市は8日、市内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに573人確認されたと発表した。

患者の区別の内訳は、中央区117人、西区112人、東区109人、北区28人、南区57人、江南区51人、秋葉区61人、西蒲区38人。

年代別では10歳未満91人、10歳代76人、20歳75人、30歳代99人、40歳代89人、50歳代46人、60歳代32人、70歳代34人、80歳代18人、90歳代以上13人。

症状については、無症状が30人、軽症が543人。中等症や重症はいない。

感染経路については、既存患者と濃厚接触があった人が287人、県外往来の人が2人、不明の人が284人。

9日は新たに4か所の集団感染を確認した。

・会社関連で合計15人
・学校関連で合計12人
・保育施設関連で合計10人
・高齢者施設関連で合計12人

© にいがた経済新聞