ファミリーマート コンビニで初のスマホバーコード決済「stanp」取扱開始

ファミリーマートは、ウェルネットが提供する、スマホバーコード決済「stanp(スタンプ)」をコンビニエンスストアでは初めて、2022年9月13日(火)より全国のファミリーマート約1万6,600店にて取り扱い開始すると発表しました。

出典:ウェルネット

従来ファミリーマートでは、Amazonや高速バスなどの各種代金の支払い時、利用者のスマートフォンに表示される番号を、店舗に設置されているマルチコピー機で入力し、発券された申込券をレジに持参する必要がありました。「stanp(スタンプ)」では、利用者がウェルネットのオンライン決済サービス「マルチペイメントサービス」を利用し、各種代金の支払手段としてファミリーマートを選択すると、利用者のスマートフォンに表示されるバーコードを店頭レジで直接読み取ることにより、ノンストップでの支払いが可能です。マルチコピー機での番号入力が不要となるため利用者の利便性が向上します。

© 株式会社MVコンサルティング