
日野自動車の小木曽聡社長は16日、エンジン試験データ不正問題を巡る国土交通省の行政処分案に対し意見を述べる「聴聞」の期日に出頭した。「当社としての意見はございません」と発言し、従う意向を表明した。国交省は近く、道路運送車両法に基づき大型ディーゼルエンジン4機種の大量生産に必要な型式指定を取り消す。
小木曽社長は国交省担当者を前に「長きにわたる不正行為で多大なご迷惑をおかけした」と謝罪。
いすゞ自動車も不正のあった日野自製エンジンを搭載したバスを販売し、処分の対象になっている。いすゞ側は出頭せず「意見はございません」とする片山正則社長名の陳述書を提出した。