【富谷市】『とみやど』などで『富谷宿 街道まつり2022』が、2022年10月10日(月祝)に開催されるみたい!町人コスプレの参加エントリーは9月22日まで。

いかがお過ごしですか、nittaです。

宮城県富谷市の『とみやど』などで3年ぶりに『富谷宿 街道まつり2022』が2022年10月10日(月祝)に開催されるみたいです。

[(https://tomiya-kaidomatsuri.com "富谷街道まつり")

富谷街道まつり

tomiya-kaidomatsuri.com

イベント案内

●とみやどイベントステージ 10:00~16:30
郷土芸能をはじめ、地元で活動する団体や高校生によるパフォーマンスステージ。奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊も来場。
※ステージの内容は決まり次第お知らせいたします。

●こども遊び広場 10:00~16:00
富谷市ジュニアリーダー「ありんこ」のメンバーと一緒に自然の中で遊ぼう。
・場所/富ケ岡公園

●つながレイディオ 10:00~16:30
様々な活動を通して地域と市民をつなぐ「とみやツナガリスト」をゲストに迎えてのトークと街道まつりの様子をTOMI+特設スタジオからライブ配信。

●富谷市市制施行6周年記念 花火プロジェクト 19:00~19:30頃
・打上会場/富谷小学校

●コスプレコンテスト 10:00~16:00
しんまち通り界隈を舞台に総勢20組(予定)が入賞を目指してアピール。推しのプレイヤーに1票を投じてコンテストに参加しよう。
※9月22日までエントリー受付中(先着20組)

●みんなで「つながリボン」 10:00~16:30
今年の街道まつりのテーマ「つながる」を来場者みんなで体感。小さな黄色いリボンを結んで大きな「つながり」を作ろう。

・場所/とみやど北門脇およびイベントステージ周辺

●出店コーナー 10:00~17:00
お祭りの定番縁日屋台やフリーマーケットをはじめ、地域の方々や富谷塾生による様々な出店で皆さまのご来場をお待ちしております。

・場所/しんまちめぐり第1・第2駐車場、TOMI+前、熊野神社ほかしんまち通り界隈

花火大会に、伊達武将隊も出陣!

宿場町の雰囲気に合ったコスプレイヤーの参加エントリーはあす9月22日まで。(先着20組)

我こそは!という方は、まずはエントリーをしてみるといいかもしれませんね。

それでは。

© 仙台つーしん