パパやママそっくりのコエをAIがつくる読み聞かせスピーカー『coemo(コエモ)』

ママ広場編集部が注目したcoemo(コエモ)。
日本おもちゃ大賞2022 エデュケーショナル・トイ部門 大賞を受賞したcoemo(コエモ)は、忙しい毎日を送るママ・パパへ子どもとゆっくりした時間をつくってくれる次世代アイテムでした。

coemo(コエモ)ってなに?

coemoはパパやママそっくりのコエでたくさんのおはなしを読み聞かせてくれるスピーカー。
最先端のAI音声合成技術「コエステーション」(※1)を活用し、家族の声を登録すると、そっくりのコエ(合成音声)ができあがります。
また、coemo(コエモ)アプリと連動させると、家族そっくりのコエでたくさんのおはなしの読み聞かせができるんです。
(※1)「コエステーション」はコエステ株式会社のAI音声合成技術で、身近な人から有名人まで、多種多様な合成音声(人工の声)を生成し、さまざまなデバイスとつなげることのできるサービスです。

さらに、他の家族のコエをつくれば、赤ずきんはママ、狼はパパ、ナレーターはおばあちゃん など配役を割り振っておはなしを楽しむこともできます。

ママ広場編集部のここに注目!

ママやパパそっくりのコエ

ママやパパそっくりのコエがcoemo(コエモ)から聞こえることで、子どもたちのおはなしへの興味の示しかたが違うことを実感できます。いつも聞いている声がcoemo(コエモ)から聞こえる不思議さと、いつも聞いている声の安心感がそうさせてくれるのかもしれません。

「聞く」ことに集中できる要素が満載

「聞く」力が低下しているといわれる現代。coemo(コエモ)は「聞く」に特化したアイテムです。
視力低下が気になるし、動画ばかりみせるのも・・と思っている保護者の方にも安心ですね。また、語彙力の向上は、「聞く」ことからと言われています。寝かしつけの読み聞かせもそうですが、日ごろからもかけ流しをしておきたいですね。

豊富なコンテンツが魅力

用意されているコンテンツは60以上あり、これからもコンテンツが増えるそうです。昔ばなしや童話、季節に合ったおはなしが聞けるのもいいですね。
また、コラボコンテンツも充実。有料にはなりますが、幼児教育実践研究所「こぐま会」とのコラボコンテンツはおはなしを一通り聞いた後に、おはなしの内容を理解したかどうかのクイズが出題されます。クイズやなぞなぞが大好きなお子さんにもぴったりですし、小学校で行われている聞き取りテストの練習にもなりそうです。

幸せ時間の確保

読み聞かせはしてあげたい。でも・・体力の限界。子どもの隣で寝ころびながら本を読んでいてうとうと・・・ガツンっ!絵本が顔面を直撃して飛び起きる。そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか??
そんな時はcoemo(コエモ)を使うことで、両手があき、子どもたちと自分の声のおはなしを聞きながらお布団をポンポンできる幸せ時間が訪れます。
この動作はかなりありがたい。流れているおはなしを聞きながら子どもの顔が見られるなんて。たまらない時間になること間違いありません。

単身赴任や、平日の夜は帰宅が遅くて会えない家族の声を登録することで、寝かしつけに参加もできます。離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんの声も登録すると「今日はおじいちゃんに桃太郎を読んでもらおう!」なんてこともできちゃいます。

寝る前のルーティンにも

睡眠のプロ「BRAIN SLEEP(ブレインスリープ)」社とのコラボコンテンツは、良質な睡眠へ導くためのオリジナル音楽が搭載されています。
また「ねるまえたいそう」では寝る前に軽いストレッチを行うことで、よりよい睡眠へ導いてくれるコンテンツ。この音楽がなったらおやすみタイム。と習慣になるかもしれませんね。

いかがでしたか?魅力たっぷりのcoemo(コエモ)。
次は実際に使ってみた感想です。

AI音声合成技術「コエステーション」アプリ

声を登録する際に使用するアプリは、レベル1~レベル5まで育てる形になっています。
指定の文章を読み上げて登録し、15分ほどで完成です。
家族の声が入らないように、夜トイレで録音をしてみました。子どもたちにバレないようにしつつ、声を育てることにハマり最終的にレベル5まで育ててしまいました。
声を生成する際に「声が出来上がるには1時間~数日かかります。」のメッセージに驚いたものの・・・実際には15分ほどで通知がきました。

この登録が終わってしまえば60話以上のコンテンツが自分の声になると思うと、なかなか楽しい時間になりました。

coemo(コエモ)アプリとcoemo(コエモ)の連動

AI音声合成技術「コエステーション」とcoemo(コエモ)のアプリを連動したあとに
操作に手間取るかな?と思いましたが簡単に操作できました。読み込んでいる最中も他のページを見ることができるので、時間はそこまで気にならなかったです。
coemo(コエモ)に1度に登録できるのは最大3話まで。どのおはなしにしようか、子どもと話しながら決めるのも楽しい時間になりました。

coemo(コエモ)でおはなしを聞く

すぐ気付いてくれるのか・・・と思いきや・・全く気付かず、おはなしを楽しんでいる。意外と気付かないのかな~と思っていると、そのうちに「この声ママの声みたい~」と言われ。えっ!ほんと?そう聞こえる??と逆に聞いてしまいました。
自分の声ってこんな声なんだ。とちょっと不思議な気分になりつつも物語の面白さに引き込まれている子どもの横顔を見ていました。

寝る前とお昼に使用して数日後。
おままごと中に、赤ちゃんの寝かしつけをしている時、物語を話している姿を目撃。もちろん完璧にではないのですが、覚えているの??という驚き。「聞く」ってすごいな。としみじみ思いました。

いかがでしたでしょうか?
子育ては毎日が怒涛のように過ぎていきますよね。やることがたくさん。
そんな時に読み聞かせアイテムを使用して、子どもの真剣に聞く姿、楽しんでいる姿、すやすやと眠る姿を見る時間をつくるのもいいかもしれませんね。

<商品概要>

[商 品 名]
coemo(コエモ)
[希望小売価格]
12,980円(税込)
[発売日]
2022年9月29日
[対象年齢]
3歳以上
[商品内容]
coemo本体×1、スタートアップガイド×1
※操作をする際は、別途スマートフォンが必要です。
[使用電池]
単3型アルカリ乾電池×3(別売り)
[商品サイズ]
(W)125×(H)90×(D)120mm
[取扱い場所]
全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、インターネットショップ、
タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)等

タカラトミーホームページfa-arrow-circle-right

© 株式会社エネージア