北海道はでっかいどう…ティッシュが違う?北海道限定ティッシュ「エリエール北海道」って

北海道限定で販売しているご当地ブランド「エリエール北海道」をご存じですか?

今回、新たに4商品が発売となったということですが、通常の商品と一体何が違うのでしょうか?

「エリエール」の北海道限定ブランド

衛生用紙製品ブランド「エリエール」を展開する大王製紙株式会社が、北海道で生産し、道内限定で販売している「エリエール北海道」。

北海道では全国と比較して、まとめ買いや会社やお出かけ帰りに買うことが多いという傾向を商品に反映しているのが特徴です。

昨年10月に発売した「エリエール北海道ティシュー なまらたっぷり」は、従来品の2倍の300組×5箱の大容量パック。車でのお買い物やまとめ買いに便利と支持されているんです。

まとめ買いに便利な「なまらたっぷりシリーズ」

今回は、この「なまらたっぷりシリーズ」にティッシュ、トイレットペーパー、キッチンタオルが登場します。

「エリエール北海道しっとりティシュー なまらたっぷり」は保湿成分としてグリセリンを配合しており、くり返し肌をこすってもやさしい肌ざわり。通常版である「エリエール 贅沢保湿ティシュー」(200組)と同じ箱の高さですが、独自製法により1.2倍入り(240組入り)の大容量を実現したそうです。

パッケージには、キタキツネやシマエナガなどの北海道の動物のイラストが描かれていて、とってもかわいいですよね~!

「エリエール北海道トイレットダブル なまらたっぷり2.2倍巻」「エリエール北海道トイレット消臭 なまらたっぷり2倍巻」は、まとめ買いに便利な長巻であることに加え、ロール幅が従来品114mmに対し、105mmのエコサイズとなっているそう。

こちらのパッケージは、自然豊かな北海道をイメージしたデザインとなっています。

キッチンタオルも大容量です!「エリエール北海道キッチンタオル なまらたっぷり2.4倍巻」は、従来品の2.4倍の120カットとなっています。シートの間に空間をつくる独自のティップトゥティップ製法で、水や油をしっかり吸収してくれるんですって。

こちらのパッケージには、北海道名産の野菜や果物がデザインされていますよ。

これらの商品については、売り上げの一部を北海道の未来を担う若者を応援する「ほっかいどう未来チャレンジ基金」に寄付するそうです。

道民のライフスタイルに合わせ、大容量商品を展開する「エリエール北海道」。
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

画像提供:大王製紙株式会社
(上記の情報は記事作成時点でのものです。)

© 北海道文化放送株式会社