
甲府地方気象台は30日、富士山で初冠雪を観測したと発表した。平年より2日早く、昨年より4日遅い。甲府地方気象台の職員が、午前6時に出勤後、薄く積雪しているのを目視で確認した。
気象庁の地域気象観測システム(アメダス)によると、標高3775メートルにある観測点は、29日午後11時に氷点下1.1度まで冷え込んでいた。
甲府地方気象台は30日、富士山で初冠雪を観測したと発表した。平年より2日早く、昨年より4日遅い。甲府地方気象台の職員が、午前6時に出勤後、薄く積雪しているのを目視で確認した。
気象庁の地域気象観測システム(アメダス)によると、標高3775メートルにある観測点は、29日午後11時に氷点下1.1度まで冷え込んでいた。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら