仙台の街中に可愛いバス停が出現していると話題。

どうも!仙台つーしんのずんだです!

仙台の街中に可愛いバス停が出現していると話題になっていますよ。

仙台の街中に可愛いバス停が出現していると話題。

宮城交通は、10月1日から仙台都心循環バス「まちのり『チョコット』withラプラス」の運行を開始しました。

みやぎ応援ポケモンである「ラプラス」が描かれたバスが、仙台駅前(3番)~愛宕上杉通~定禅寺通~晩翠通~青葉通~仙台駅前(降車場)を循環します。

運賃は120円(こども60円)均一で、9時台~17時台まで一部時間帯を除き20分おきに運行。

「まちのり『チョコット』withラプラス」のバス停は板チョコをイメージしたとても可愛らしいデザインになっており、Twitter上では「可愛いバス停が出現してる!」と話題になっています。

仙台駅前のバス停は、3番のりばです。

このバス停はそれぞれの停車場に設置されています。

それぞれのバス停の位置を覚えておくと、街中での移動が便利になりそうですね。

「まちのり『チョコット』withラプラス」について詳しくはコチラ↓のページをご覧ください。

[(http://www.miyakou.co.jp/sp/bus/route/chokotto/ "路線バス|宮城交通")

路線バス|宮城交通www.miyakou.co.jp

© 仙台つーしん