新米シーズンにピッタリ!本格釜飯専門店『城下町 釜飯 めだかの里』が五泉市上木越に10月7日オープン予定!

黄金色の稲穂が垂れてきた新米のシーズンにピッタリの新情報!
五泉市上木越に『城下町 釜飯 めだかの里』が10月7日(金)にオープンするそうです!

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

場所は国道290号線「早出川橋」を上木越方面へ渡り、3つ目の交差点を左折したところ。
近くに「三の宮養鯉場」があります。

店舗外観

『城下町 釜飯 めだかの里』は、五泉市村松地区で創業約140年となる割烹仕出し屋「松の屋」が新たに立ち上げる本格釜飯専門店とのこと。
注文を受けてから一つ一つ丁寧に炊き上げるため提供時間が約30~40分ほどかかってしまうそうですが、炊き立てホカホカの釜めしが味わえるとのことで、ガタチラスタッフは今からテンション上がってます♪

店名にもなっている「めだか」は、村松郷では古くからめだかを醤油で佃煮風に仕立て、庶民の味として古くから親しまれていたことに由来しているようです。
めだかは近年その数を減らしていますが、町の有志がめだかの養殖を始め、ついに「養殖めだかの佃煮」を復活させることができたのだとか!
冬場には貴重なタンパク源として、ごはんのおかずやお酒のおつまみになっていた「めだかの佃煮」…
ガタチラスタッフも食べたことのない珍味ですね!

釜飯とめだかの佃煮を是非とも味わってみたいです。
オープンが楽しみですね♪

【城下町 釜飯 めだかの里】
住所:五泉市上木越甲822
電話:0250-47-7797
営業時間:月~木ランチ11:00~15:00、金土日祝ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:有

© 株式会社新潟日報メディアネット