100均やIKEAで見つけた!私の「朝時短」アイテム8つ

おはようございます!「朝時間.jp」編集部の江口です。

おしゃれな雑貨やアイデア商品がプチプライスで揃う、100円ショップやIKEA。買うものが決まっていても、店内に入るとワクワクして、つい長居してしまいます。

「なるほど~!」なアイデア商品や、「こういうのが欲しかった!」と一目惚れするアイテムを発見すると、とっても嬉しくなりますよね♪

今日は、私が毎朝キッチンや洗面所で愛用している、100均やIKEA、フライングタイガーで買った「朝の時短」に役立つおすすめアイテムをまとめてご紹介します♪

※商品によっては終売になっている可能性があります。予めご了承ください

【1】朝のプチストレス解消!フライングタイガーの「歯磨き用砂時計」

毎朝のルーティンのひとつ、歯磨き。娘の歯磨きに活躍しているのが、洗面台の鏡などに吸盤で貼り付けられる、フライングタイガーコペンハーゲンの砂時計です。

以前は、子供が歯みがきをしている時、適当に済ませていないか、磨き残しがないかなどが気になって、洗面所を覗きに行くこともしばしば。

この砂時計を使うようになってから、娘がひとりで3分間しっかり歯磨きするようになりました。決まった時間しっかり磨くので、磨き残しもなくなりました。

娘にとっても「半分まで上、半分までいったら下。いつまでやればいいか分かるから、楽ちん」だそう。

私のように、お子さんの歯磨きがちょっとしたストレスになっている方におすすめしたい、小さな優秀アイテムです。(娘が飽きずに、長く使い続けてくれますように…!)

※価格をおぼえていないのですが、100円か200円くらいだったと思います

【2】洗面台で活躍!IKEAの小さな「置き時計」

IKEAの小さな置時計は、朝の洗面台で活躍しています。

実は、最初に買った1台はすぐ壊れてしまったのですが…シンプルでコンパクト、そしてここまでコスパのいい時計はなかなか見つからず、同じものを書い直しました。

多分300円とか500円くらいだったと思います。

洗顔やメイク、歯みがきなど、朝は洗面台の前にいる時間が長いですよね。洗面台に時計があると、「今何時だっけ?」とリビングまで往復する時間がなくなり、確実に時短につながります!

ある時期、この時計の代わりにスマートスピーカーを置いて「今何時?」と尋ねていたこともあったのですが…やっぱりパッと見られる時計が便利!

シンプルな文字盤で子供にも見やすいので、娘に時計の読み方を教える時期にも役に立ちました♪

【3】メイクグッズの収納に活躍!ダイソーの「くつした整理カップ」

洗面台のメイクグッズ収納に活躍しているのが、ダイソーで買った「くつした整理カップ」です。

こちらは、整理収納アドバイザー みほさんがおすすめ収納グッズとして紹介されていて。みほさんの記事を読んで、すぐに買いに行きました。

リップ、アイシャドウ、チーク、ファンデーションなど、細々したコスメやメイクブラシなどがすっきり収納できます。洗面台の鏡裏の収納エリアがスッキリし、とっても使いやすくなりました。

カップは、S、M、Lとサイズがいろいろあるので、場所やアイテムに合わせて選べる点もgood。半透明なので中が見えやすく、「あれ、どっちにあったっけ?」と探すムダな時間も解消できています。

ちなみに、箸置きや輪ゴムを入れたり、お薬、消しゴムなど文具を入れたりして、キッチンやリビングの引き出し内でも活用しています。

※ダイソーだけでなく、セリアやキャンドゥでも取り扱いがるようです

【4】出す・洗うがスピーディーに!IKEAの「ミニまな板」

朝ごはんやお弁当作りに活躍しているのが、IKEAで確か99円で買った、コンパクトで薄手のまな板です。

大きなまな板は一度に色々切れて便利ですが、洗うのがとにかく面倒。特に忙しい朝は、できるだけ使いたくないですよね。

我が家は少人数で、朝ごはんも実にシンプル。食パンを1/2カットしたり、ハム、ウインナー、チーズを切るくらい。ミニまな板で十分です。

以前は、ハムやトマトを包丁で切るのさえ朝は面倒でしたが、このまな板を買ってからは、さっと出してさっと洗ってしまえるので、面倒くささはゼロ。パッと調理や片づけができ、時短につながっているなと感じます。

お弁当おかずの材料を少し切りたい…というときも、とってもラクですよ♪

なお、時短とは関係ありませんが…我が家のキッチン家具やツールは地味めカラーが多いので、シンク前においたイエローのまな板がいいアクセントになっています。IKEAの雑貨は、コスパがよいだけでなく、色がかわいいのも魅力ですね。

【5】ベースメイクを時短!ダイソーの「メイクアップスポンジ」

こちらは、朝のメイクに欠かせない、ダイソーのメイク用スポンジ(パフ)です。

下地、ファンデともこれを使ってベースメイクをすれば、手が汚れず、しかも短い時間でキレイに伸ばせます。薄くつくからか、指でつけたときより崩れにくいのもメリット。

これまでいろいろなタイプを使いましたが、最近はこのダイソーのパフがお気に入り。よくある使い捨てタイプよりもやや大きめで厚みがあり、なんといっても弾力がしっかり!

表面がなめらかなので、肌への摩擦も起こりにくいですよ。

石鹸で洗って繰り返し使ってもなめらかなまま。ボロボロと崩れにくく何度も使えるので、14個入りですがなかなか減りません!

【6】朝のサラダがおいしく!セリアの「ザル付き保存容器」

朝のサラダにとっても便利な、ザル付きの保存容器。

夕食の片づけついでに、レタスやほうれん草を洗ってちぎり、蓋をして冷蔵庫に入れておけば、朝はしっかり水切りができています。

サラダボウルにのせればすぐに食べられるので、忙しい朝でもさっと栄養がとれますよ。

しかも、野菜の水切りがしっかりできていると、ドレッシングの味がぼやけず、サラダがとってもおいしいんです!

ちなみに、この容器は、お豆腐の水切りにも便利。朝、野菜を出した後、さっとゆすいで木綿豆腐を入れておくと、夜にはしっかり水が切れて、豆腐ステーキや揚出し豆腐がすぐ作れます。

ザルにペーパータオルを敷けば、水切りヨーグルトもバッチリ。レンジ調理もできるので、切った野菜や豚肉を入れレンジで加熱すれば、ヘルシーな蒸し料理も簡単にできちゃいますよ♪

【7】長持ちするから時短!ダイソーの「鮮度保持キッチンパック」

お弁当に使おうと思っていたブロッコリーやなすなどの野菜。朝、冷蔵庫から出すと傷んでいた…なんてこと、ありませんか?

美味しそうな野菜や変わった野菜があるとつい買ってしまう私の冷蔵庫は、常に野菜がたくさん!恥ずかしながら、ダメにしてしまうことがありました。

そんな食品ロスが気になっていたときに見つけて使い始めたのが、ダイソーの「鮮度保持キッチンパック」。

この袋には野菜や果物から出るガスを吸収したり、湿度を保ったりするはたらきがあり、中の野菜や果物の鮮度を長くキープしてくれるそう。

試してみると、実際、そのまま収納するよりも、野菜が長持ちするんです!

特に私が感動したのが、ほうれん草。2、3日でしょんぼりしていたほうれん草が、この袋に入れると、5日目でもまだしゃきっとしています。ピーマンやパプリカにいたっては、かなり長い期間「ピチピチ」!お得な大袋でも買いやすくなりました。

忙しい朝、使う予定だったはずの野菜が傷んでいてピンチ!な場面がなくなり、時短につながりましたよ。いまは、サイズ違いで揃えています。

【8】お出かけがスムーズに!「マグネットフック」

出かける直前の「あれ?鍵がない!」な恐怖の瞬間を無くしてくれたのが、玄関ドアにつけているマグネットフックです。

どのお店か忘れてしまったのですが、100円ショップで買いました。

ここに鍵を吊るすようにしてから、出かける前、帰宅後がとにかくスムーズに。自転車や、子供の鍵も同じように吊るしています。

ちなみに、キッチンでは、毎日使うフライパンやお鍋、トーストの焼き網なども、このマグネットフックで吊るしています。お鍋おフライパンも、すぐ手が届く場所に吊るしておけば、さっと取り出せるのでストレスフリー&時短。朝の調理や片づけがぐんとスムーズになりますよ。

マグネットなので、吊るすモノにあわせていつでもすぐ位置調整できる点も優秀です。

※フライパンなどを吊るす場合は、事前に重さを計り、商品の耐重量をチェックするようにしてくださいね

***

皆さんの生活でも役に立ちそうなアイテムはありましたか?

なお、最近は節約だけでなくSDGsの観点からも、「安いから」という理由だけでモノを買わないように気をつけています。

安くて買ったけれど、結局使わずに捨てちゃった…そんな経験を何度もして、また、プラスチックごみの問題を学んだこともあり、お買い物の意識が変わってきました。

環境のためにはプラスチック製品を避けるのがベストかもしれませんが、現状なかなか難しいもの。私の場合は、プラスチック製品を買う場合は、捨てずに長く使えそうか、自分の暮らしに合うかを意識して、必要量を買うようしています。

これからも、プチプライスで、長く使えて、朝の時間や暮らしの心地よさがアップする…そんなアイテムに出会ったら、このコラムでご紹介しますね!

© アイランド株式会社