焦点工房、マウントアダプター「LM-EA9」発売。ライカMレンズをソニーEマウントに変換

株式会社焦点工房は、同社が取り扱うTECHART社製の電子マウントアダプター「LM-EA9」を発売した。メーカー希望小売価格は税込65,000円。

「LM-EA9」

LM-EA9は、ライカMマウントレンズをソニーEマウントのカメラでAF動作させる電子マウントアダプター。AF駆動用モーターを搭載し、レンズ側のマウント面を前後に動かすことでピントを合わせることが可能。

小型モーターを4つ搭載。前モデルよりも高い耐久性と静粛性を実現
干渉しにくいスマートなリング状に改良

TECHART LM-EA9(ライカMマウントレンズ→ソニーEマウント変換)電子マウントアダプター

前モデル「LM-EA7」から6年ぶりの新型となる同製品は、モーターを4つ搭載し、高い耐久性と静粛性を実現。また、モーター格納部に大きな膨らみがあった前モデルと異なり、カメラケースやレンズと干渉しにくいスマートなデザインに改良されたという。LM-EA9の主な特長は以下の通り。

製品特長

(以下、プレスリリースより引用)

製品仕様

  • 対応レンズマウント:ライカM
  • 対応カメラ:ソニーα1、α9 II、α9、α7R IV、α7 IV、α7S III、α7R III、α7 III、α7C、α7R II、α7 II、α6600、α6500 、α6400、α6300、α6100 など、高性能な像面位相差AF搭載のEマウントカメラ
  • サイズ:約Φ68×18mm(突起部除く)
  • 質量:約130g

なお、LM-EA9(ライカMマウントレンズ→ソニーEマウント変換)と、他ブランドのマウント変換アダプターとのセット商品を直販限定で販売する。マウント変換アダプターと併用することにより、装着できるレンズの幅を拡げられるとしている。

LM-EA9とセット販売されるアダプター

© 株式会社プロニュース