鹿児島の美味しいもの・魅力をTwitterに投稿して鹿児島の美味いものを当てよう!(PR)

この記事はロリポップサーバー、カラーミーショップなどでおなじみ、鹿児島にもオフィスがあるGMOペパボ株式会社の提供でお送りします。

どうも、僕です◯┐

「鹿児島の美味いもの」といえば、何を思い浮かべますか?
いくつかご紹介してみましょう。

焼酎

鹿児島のミネラルウォーター!
芋焼酎や黒糖焼酎もあります。
鹿児島では晩酌のことを「だいやめ」と呼んで焼酎を飲んだりします。
秋はその年の新酒が登場するシーズン、いろんな銘柄を探ってみるのも楽しいですよ。

お酒は二十歳から## 黒豚

鹿児島には黒牛、黒豚、黒さつま鶏といった美味い肉があります。
鹿児島のうまい肉は「黒」がキワード。
その中でも黒豚は特に人気が高く、しゃぶしゃぶやとんかつなどが美味しいのです。

うなぎ

実は鹿児島は養殖うなぎ生産量日本一。
鹿児島にはうなぎが好きな人も多いような気がします。
都心部に比べ安くて、美味しいうなぎが鹿児島県内各地で食べられます。

餃子

最近盛り上がってきている鹿児島の餃子。
餃子を生産・販売する事業者さんたちが団体を作って餃子の消費額日本一を目指しています。
鹿児島のニューウェーブ、ぜひ食べてみてください。

みんなの「#鹿児島にはコレがある」をTwitterに投稿して鹿児島の美味いもんを当てよう!

色々ご紹介してきましたが、GMOペパボさんでは「鹿児島の美味いもん プレゼント企画」をやっています。鹿児島の食べ物だけでなく、風景や観光スポットなど、鹿児島の魅力をTwitterに投稿してプレゼントが当たります。

【キャンペーン概要】

鹿児島の美味いもん プレゼント企画 鹿児島の魅力を教えてくれた方の中から抽選で4名様 に、鹿児島グルメをプレゼント!

<応募方法>
1 TwitterでGMOペパボ公式アカウント@pepabo をフォロー
2 #鹿児島にはコレがあるをつけて鹿児島の魅力をツイート

<募集締切>
10月17日(月)23:59

鹿児島の美味いものが当たります

桜島フェリー乗り場では鹿児島の魅力を発信

10月7日から桜島フェリー乗り場に上記グルメや、今年は残念ながら中止となってしまったTHE GREAT SATSUMANIAN HESTIVALの応援広告などが展開されています。
チェックしてみてください。

この記事はGMOペパボ株式会社の提供でお送りしました

GMOペパボさんでは、フェリー広告にも登場している音楽フェス「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」や鹿児島のプロスポーツクラブ「鹿児島ユナイテッドFC」「鹿児島レブナイズ」のスポンサーになったり、鹿児島で頑張る企業や個人を応援しています。

また、鹿児島オフィスで一緒に働く人、特にカスタマーサービスやWEBエンジニア職の方を大絶賛募集中とのことです。給与に地域差はないそうなので、鹿児島にいながらにして東京と同じ給与水準で働けるのも魅力。どんな会社かなど気になる方はGMOペパボ公式サイトよりお気軽に問い合わせてみてください。

Twitter投稿して美味しいもの当ててみてね!

そいじゃあまた!

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー