3年ぶりに目黒のさんま祭りが開催

3年ぶりに目黒のさんま祭りが開催されました。2022年は抽選制となっていて、約9倍の倍率を勝ち抜いた来場者が脂の乗ったさんまを堪能していました。

東京・目黒区で恒例となっていた目黒のさんま祭は、これまで新型コロナの感染防止対策のため、2年連続で中止となっていました。今回は抽選制となっていて、9000人もの事前応募のうち選ばれた1000人にサンマが提供されました。

目黒区の友好都市である宮城県気仙沼市から送られてきた新鮮な生サンマを炭火で焼き、大分県臼杵市産などのカボスを添えて振舞われました。

また、さんま祭りに合わせて各地の名産や珍味などの物産展が開かれ、会場には多くの人が賑わっていました。

© TOKYO MX