ワークマン新型焚き火台2種の実力をFUKUが詳しく解説!フォールディングスエアグリルの実力は?

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

こんにちは!FUKUです。今回はワークマンからこの秋発売される新型焚き火台「フォールディングスクエアグリル」「ワイドフォールディングスクエアグリル」の2種類をご紹介します。特徴や使い勝手などを実際に使いながらご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

ワークマンの新型焚き火台「フォールディングスクエアグリル」とは

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

早速開けてみましょう。ワークマンの「フォールディングスクエアグリル」は税込3,900円、「ワイドフォールディングスクエアグリル」は税込5,800円。サイズの違う焚き火台2種類です。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

焚き火台本体はステンレス製の折りたたみ式ですね。まあまあ薄型です。ロストルと五徳、網、ハンドル、ケースが付いています。

普通サイズ全部で2㎏ちょっとの重さです。大きさは程よくコンパクトですが、しっかりしたステンレスでできていてずしっと重みがあります。ソロキャンプにちょうどいいサイズですね。

ワイドサイズの重さは全部合わせると3㎏ちょっと。複数人で使う時に良さそうです。

【フォールディングスクエアグリル】スペック

  • サイズ
  • 重量:2㎏(本体のみ)
  • 耐荷重:最大5㎏(静荷重)

【ワイドフォールディングスクエアグリル】スペック

  • サイズ
  • 重量:3㎏(本体のみ)
  • 耐荷重:最大8㎏(静荷重)

ワークマン新型焚き火台の組み立て方法や特徴、サイズをチェック!

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

展開の仕方を確認しましょう。まず脚を広げます。力を入れて広げるとロックがかかります。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

反対の脚も広げて、あとは開くと板がぱたんと倒れて焚き火台が完成。すごく簡単ですよね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

最後に脚に付いているストッパーをこのように引っかけます。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

完成した焚き火台は、持ち上げても全然がたつきません。軽量コンパクト系の焚き火台と比べるとずいぶん丈夫だなという印象です。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

付属の網にはぐるっとフレームが付いていて、この網とフレームの隙間に本体の上部のラウンドした形状がハマるようになっています。網が勝手に外れることもありません。

五徳を見ていきましょう。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

太くてがっしりした五徳なので強度は問題なし。重いダッチオーブンを置いてもびくともしません。

地面から焚き火台の底の部分まで普通サイズは約12cm、ワイドサイズは約23cmありますので、地面に伝わる熱もかなり軽減できますね。

[ 画像が省略されました ]

焚き火台が箱型で底がフラットなので、炭を均等に置いたりどちらかに寄せて強火にしたりしやすくて、BBQにはとても向いていると思います。広い火床を活かして焚き火も楽しめますから、このような丈夫な五徳があることで焚き火調理もしやすいと思います。

普通サイズとワイドサイズの違いは?

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ワイドサイズと普通サイズを比べるとこれだけ大きさの違いがあります。

普通サイズはソロキャンプであれば大きさは充分。取り立てて尖った特徴はないですが、基本構造はV型の焚き火グリルの火床が広くなって底がフラットになった感じ。ほどほどにコンパクトでBBQも焚き火も調理も楽しめるので、汎用性の高い焚き火台だと思います。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ワイドの場合はダッチオーブンを置いても焚き火スペースは余裕。普通サイズの方はダッチオーブンを置けなくもないけれど、ソロ用のスキレットや焚き火鍋のほうがサイズ感は合いますね。

またワイドサイズはかなり高さのある焚き火台なので、椅子に座った状態でも使いやすそうBBQをみんなで囲む時にもいいですよね。

《焚き火台2種類の主な違い》

【普通サイズ】
ソロキャンプに充分な大きさ
・ほどよくコンパクトに持ち運べる
ソロ用のスキレットや焚き火鍋が使いやすい

【ワイドサイズ】
複数人でも使える大きさ
・高さがあるため椅子に座った状態でも使いやすい
ダッチオーブンを置いても焚き火スペースにゆとりがある

V型焚き火グリルと使いやすさ・組み立てやすさを比較

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

大きさや使い勝手を見るためにも、他のV型焚き火グリルと比べてみます。以前購入したキャンプテンスタッグのV型スマートグリルを持ってきました。

[ 画像が省略されました ]

あくまで私の感想ですが、V型グリルのほうが中心部に熾火が集まって焚き火はしやすいと思います。炭などを置いて食材を焼くのであれば、底面がフラットなワークマンの方が良さそうです。

組み立てやすさは若干キャプテンスタッグの方が楽ですが、ワークマンはストッパーが付いているので安全面を考えるとより安心できますね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ケースに入れるとほどほどにコンパクト収納。ワイドサイズはファミキャン用と考えればコンパクトな部類かもしれません。

ワークマンの新型焚き火台を実際に使ってみた!

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

それでは外で使ってみましょう。火を付けていきます。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ワイドの方は35㎝の薪が余裕で入ります。小さい方も35㎝なら問題なく使えそう。同じような量と長さの薪を入れてみましたが、サイズ感の違いが伝わるでしょうか。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

普通サイズフォールディングスクエアグリルの前に椅子を置いて座ってみます。ソロキャンプなら相性は悪くないですよね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

続いてワイドサイズの前に座るとこんな感じ。やっぱり高さがあっていいですね。1人で余裕のあるサイズで楽しんでも良さそうです。複数人でも充分使えるサイズの焚き火台だなと改めて思いました。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

五徳も試してみましょう。五徳はセットすれば全然ずれません。薪もくべやすい。こういう焚き火調理の仕方は実用的ですし、絵にもなってますね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

気を付けて下の方に手を入れてみます。やっぱり距離があるので全然熱くなっていません。シートもほんのり温かい程度なので、これなら下に草があっても焦げることはなさそう。

でも小さい燃えカスが落ちたりするので、基本的に何も生えてない地面の上に焚き火シートを置いて使ったほうが良いです。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ワイドの方は暑くないどころか地面の冷たさを感じるくらい。ゴトクを置いても余裕がありますし、薪も焚き火台の中にしっかり収まります。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

炭を捨てる時は底板が倒れてきてしまうので、開く方向にも注意しながら捨てる必要があります。一回焚き火したくらいでは歪みは見られませんでした。

ワークマン新型焚き火台のポイントまとめ

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

ここまでワークマンの新型焚き火台「フォールディングスクエアグリル」と「ワイドフォールディングスクエアグリル」を使ってみた感想をまとめてみました。

  • ある程度高さもあり、安定感もある
  • 組み立て・撤収はV型グリルと比べるとひと手間多くなる
  • 丈夫な造り
  • 薄型コンパクトに収納できる
  • 五徳があるので焚き火調理もしやすい
  • 箱型なのでBBQもしやすい
  • お値段は大手ブランドと比べるとずいぶん安い
  • ソロ用と大人数用に適した2サイズ展開

[ 画像が省略されました ]

ワークマンはライトユーザーに向けたキャンプ用品というのがコンセプトにあると思うので、そういう意味ではそつないというか、ほどほどに薄くて収納もいいし、丈夫な造りで焚き火もBBQもしやすそうで、総合的にポイント高めな焚き火台だと思いました。

ワークマンの新型焚き火台は焚き火・調理・BBQが全部楽しめておすすめ!

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より

この秋ワークマンから発売される「フォールディングスクエアグリル」と「ワイドフォールディングスクエアグリル」を実際に使ってみました。焚き火も調理もBBQも、それぞれ適したシチュエーションや人数で楽しめる2種類だと思います。汎用性のある焚き火台をお探しの方は、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

© ハピキャン