【〜12/11、山口県山口市】企画展「探求!築山跡 ‐大内氏のもうひとつの居館‐」「発掘された大内文化 京都文化と大陸文化の融合・昇華」開催

現在、山口市歴史民俗資料館において築山跡史跡公園オープン記念特別企画展「探求!築山跡 ‐大内氏のもうひとつの居館‐」「発掘された大内文化 京都文化と大陸文化の融合・昇華」が開催中です。

期間:
10月6日(木)~12月11日(日)
9:00~17:00(最終入館は16:30)
【前期】10月6日(木)~11月6日(日)
【後期】11月8日(火)~12月11日(日)

休館日:
月曜日(祝日の場合は開館して翌日休館)

場所:
山口市歴史民俗資料館
山口県山口市春日町5-1

観覧料:
一般110円

公式サイト:
https://yrekimin.jp/custom4.html

関連イベント

大内氏歴史文化研究会シンポジウム「築山跡と大内教弘 ‐居館から祭祀の場へ‐」

日時:
11月27日(日)
13:00~16:30(開場12:30)

場所:
山口県教育会館 ホール

講師:
・和田秀作氏(山口県文書館専門研究員)
・山田貴司氏(福岡大学准教授)
・尾崎千佳氏(山口大学准教授)
・青島啓氏(山口市教育委員会主幹)

定員:
250名
※要事前申込(先着順)

参加費:
無料

申込方法:
文化財保護課宛にFAXまたはメール
※11月4日(金)まで

築山跡史跡公園開園イベント

日時:
10月10日(月・祝)
14:00~16:00

場所:
築山跡史跡公園
山口市上竪小路103-5

内容:
・箏曲組歌の演奏(14:00~)
・蹴鞠の実演(14:40~)

ギャラリートーク(展示解説)

日時:
10月16日(日)、11月20日(日)
各日13:30~14:30

参加費:
無料
※要観覧料
※申込不要

© 攻城団合同会社