年末はラクしよう!今こそやっておきたい「秋の大掃除」大作戦♪

大掃除と言うと年末のイメージが強いですが、秋のうちに始めることで、年末の忙しくて寒い時期よりもスムーズに掃除が進むかも♪

今日は、今の時期にこそやっておきたい「秋の大掃除」のメリット、どんな手順で進めていったらいいかなど、役立つ情報をご紹介します!

年末よりもラク!秋の大掃除の「メリット」って?

12月に入ってからや年末ではなく、秋のうちに大掃除をするメリットは3つ!

【1】年末にやるより効率的♪「時間に余裕がある」

忘年会やクリスマスなどのイベント、年賀状やお正月の準備、仕事納め、帰省や旅行など…年末はとにかくやるべきことが多く、忙しいものですよね。

そう考えると、比較的時間に余裕のある今のうちに大掃除をしておくのはとっても効率的♪

年末の仕事を前倒しで終えておくことで、心にもゆとりが生まれます。

【2】寒すぎない&乾きやすい!「大掃除に適した気候」

気温が低すぎない秋は、冬よりも断然動きやすいです。

ベランダや庭などの屋外、水を使う場面でも、寒さ厳しい季節よりも掃除に取り組みやすいはず♪

またカーテンカーペットなど、大きなものを洗濯するのも、冬より今がおすすめ!

湿度が低くてカラッとした天気が多いので、大きなもの、厚手のものも乾きやすいですよ。

【3】気温が高いうちがベター「油汚れが落ちやすい」

冬は気温が低いため、油汚れが固まりやすくなり、落ちにくくなります

コンロや換気扇などは秋のうちに掃除すると、冬よりも簡単に短時間でキレイになりますよ♪

(参考:やるなら今でしょ!年末がラクになる「秋の大掃除」のメリット3つ

計画的に進めよう!「大掃除プラン」の立て方

いざ大掃除を始めようと思っても、どこから、何から始めたらよいかわからない方もいるはず…!

大掃除も事前にしっかりプランを立てるのが重要。それに沿って実行すると無駄なく効率よく進めていけますよ。

【大掃除プラン STEP1】おそうじリストを作る

まずはお掃除する箇所を、紙に書き出してリストにましょう!

文字にすることでより分かりやすく、掃除のやり残しを防いでくれる効果も。

5分、10分くらいでできそうなエリアは「朝の小そうじリスト」としておくのもおすすめです。

【大掃除プランス STEP2】余裕をもってスケジューリング

リストアップした後は、どの場所を、いつ手をつけていくか、手帳やカレンダーに落とし込んでいきましょう

この時重要なのが、決して無理なスケジューリングはしないこと!

毎日ぎゅうぎゅうに予定を詰め込んでいくと、計画通りにいかずに途中で挫折してしまう…なんてことも。

急な予定が入ることも考慮して、予備日を作ったり、余裕をもったスケジュールを組みましょう。

【大掃除プラン STEP3】スケジュール通りに進める

あとは、先ほど立てたスケジュール通りに大掃除を進めていくだけ。

少しずつ進めていきたい方、短期間で集中して終わらせたい方、その人の好みによってプランも変わってくると思いますが、とにかく無理のないよう、楽しく実行してみてくださいね♪

(参考:もう年末に慌てない!大掃除がラクになる3ステップ

***

すべての大掃除が完了しなくても、数カ所でもやっておくだけで年末がラクになりますよ♪

秋の大掃除で、効率よく、気持ちの良い空間を手に入れましょう!

© アイランド株式会社