「ヘルシーで奥深い味!」とアン ミカ絶賛の「ムサカ風の即うま煮込み」レシピ

アン ミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「土曜はカラフル!!!」(毎週土曜12:00~)。「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」のコーナーでは、「ムサカ風の即うま煮込み」を紹介しました。

◆東地中海沿岸の伝統的料理を時短アレンジ!

料理のプロじゃなくても3分以内に作れる、レストランばりの美味しい絶品レシピをお届けする「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」。

今回、料理家の高橋善郎さんが考案したのは「ムサカ風の即うま煮込み」。"ムサカ”とはバルカン半島や東地中海沿岸の伝統的な料理で、ランチによく食べられている、肉と野菜がたっぷりのとても食べ応えのある一品です。

通常、ムサカにはじゃがいもが使わますが、今回はポテトチップスで代用。さらにベシャメルソースの代わりにギリシャヨーグルトを使ったソースを使用。ギリシャヨーグルトは、普通のヨーグルトと比べ、水切りの効果で栄養素が凝縮しているのが特徴で、タンパク質やカルシウムなども豊富と言われています。そんな「ムサカ風の即うま煮込み」を、モデルのよしあきさんが生クッキングに挑戦!

使用する食材はこちら。

◆材料(1人分)

牛豚合い挽き肉……100g
なす……1/2本
ポテトチップス(薄塩味)……約10枚
オリーブオイル……大さじ1
ギリシャヨーグルト(プレーン/無糖)……100g
ドライパセリ……適量
ミックスビーンズ……50g
ホールコーン缶……50g(水分を切る)
トマト缶(カットタイプ)……100g
クリームチーズ(常温に戻したもの)……30g
ケチャップ……小さじ2
顆粒チキンコンソメ……小さじ1
クミンパウダー……小さじ1/2
粉チーズ……小さじ1

まずは、なすを約1cm幅の輪切りに。

温めたフライパンにオリーブオイルをひき、なすと合い挽き肉を入れて中火~強火で炒めます。

さらにミックスビーンズ、ホールコーン缶、トマト缶、ケチャップ、顆粒チキンコンソメ、クミンパウダーを加えて混ぜ合わせ、フタをして1分ほど蒸します。

ムサカは通常じゃがいもやベシャメルソースなどを重ね焼きにしますが、今回はソースにギリシャヨーグルトを使うことで時短。そのソースはボウルにギリシャヨーグルト、クリームチーズ、粉チーズを入れて混ぜ合わせればOK。クリームチーズや粉チーズを入れることで、さらなるコクや風味が加わるのもポイント。

そして、再度フライパンの中身を混ぜ合わせ、しっかりと肉に火が通ったら、ポテトチップス、さらにはギリシャヨーグルトで作ったソース、パセリを加えたら完成です。

◆アン ミカ「クセになる」「レストランで出す味」と絶賛!

高橋さんによると、ソースとポテトチップスを崩しながら食べるのがおすすめだそうで、早速試食してみると、アン ミカは「ギリシャヨーグルトが結構濃厚でいい感じ!」と笑顔を見せ、「これはクセになる味。食べ応えあるのにすごくヘルシーで、レストランで出すような奥深い味。これは絶品です!」とその味わいを絶賛。

そして、レギュラーメンバーのクリス松村も「美味しい!」と声を上げ、「ポテトチップスがいい味出している。肉がまた効いている。ギリシャヨーグルトを使っているからコクがあるけどあっさりしている」とベタ褒めすると、作ったよしあきさんも「美味しい、止まらないです。どんどん食べちゃいますね」と大満足の様子でした。

なお、今回はソースにギリシャヨーグルトを使いましたが、サワークリームや水切りしたヨーグルトでも代用できるそうです。

「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」コーナー認定のおすすめレシピ。番組Webサイトにも「ムサカ風の即うま煮込み」のレシピを紹介していますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

◆番組公式レシピ本が発売されました!

この料理コーナーから生まれたレシピ本「土曜はカラフル!!! 即おいしい! It's少タイム! レシピ」が発売されました。
番組で実証済の3分レシピ100個が収録されたレシピ本です。全国書店のほか、宝島チャンネル、Amazonなどのオンライン書店で購入いただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4299032217

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:土曜はカラフル!!!
放送日時:毎週土曜 12:00~12:55 「エムキャス」でも同時配信
MC:アン ミカ
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/mx_colorful

© TOKYO MX