沖縄のコロナ感染76人 前週から2人減 社会福祉施設8カ所でクラスター(10月25日朝)

 沖縄県は24日、県内で新たに76人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週の月曜日から2人減少した。年代別の感染者数は40代と50代がそれぞれ14人、20代が10人、30代が8人など。入院者数は78人で重症は5人。病床使用率は12.2%で、圏域別では本島12.8%、宮古21.6%、八重山1.7%となっている。
 【増えた?減った?ひと目でわかる】新型コロナ最新情報
 直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は23日時点で122.28人(全国44位)。那覇市内の社会福祉施設8カ所でクラスター(感染者集団)が報告された。  (普天間伊織)
【関連記事】
▼沖縄コロナ 10万人当たりの陽性者が全国最少に、2年3カ月ぶり (10月21日朝まとめ)
▼不足していた沖縄のレンタカー、車両台数が回復 コロナ前の8割まで増車 
▼大型イベントめじろ押し、事前の対策呼び掛け 沖縄コロナ
▼4回感染した事例も…沖縄のコロナ再感染1.7万件
▼全国旅行支援始まる 沖縄県「効果672億円」を期待 

© 株式会社琉球新報社