「ハイテンション買い」に要注意!つい余分に買ってしまうモノ5選とその対処法

おはようございます!整理収納アドバイザーのサチです。

SNSの後押しもあって、気になるアイテム情報がすぐに目に入るようになりました。さらに100円ショップの進化で、よりオシャレなものが安価で手に入りますよね。

そんなSNSの情報から刺激されての買い物を、ハイテンション買いと呼んでいます。私も含めて経験されたことがある方もいらっしゃるのでは?

そこで、そんなハイテンション買いを防ぐため、そして、無駄な買い物をしないために、ついつい買ってしまう「キッチンアイテムの選出と対処法」について、自責の念も込めて語ります!

ぜひ最後までご覧くださいね。

キッチンで、ハイテンション買いしてしまいがちなもの5選

【1】マスキングテープ

100円ショップに行けばオシャレなものがたくさんあるので、ついついどの柄も欲しくなってしまいますよね。

わが家の場合は、物欲に勝つため、このマステケースに入る分だけ持つというルールを決めています。このケースから溢れてしまうと、新たな収納場所を考えなければならないため、上限を決めるルールは以外と効果があるんですよ。

【2】ペーパーナプキン

オシャレな柄に心揺らいで、ついつい買ってしまうペーパーナプキン。買ってしまったものは取り消せないので、どんどん消費していきます。

わが家では子どもたちのおやつ皿に敷いて、ちょっとリッチなおやつタイムを演出しています。

贅沢に消費していると、買いすぎてしまったことを後悔しますが、その後悔の気持ちが次の買いすぎへの抑止力になります。

【3】ラッピングアイテム

100円ショップに行けば目移りするほどたくさんあって、どれも欲しくなってしまいますよね。

消費しきれないほどあった分は、卓上ゴミ袋として活用しています。お菓子や果物を食べるとき、ゴミや皮をぽいぽい放り込むのに重宝しています。

【4】使い捨てお弁当パック

最近は、こうした柄のはいったオシャレな使い捨てパックも多くて、物欲を刺激されてしまいますよね。わが家もついつい買いすぎてしまい、在庫過多に陥りました。

スペースを占拠してしまうため、休みの日の子どもたちのお昼ごはんに使って消費させましたよ~。買いすぎの失敗は、消費してしっかりと向き合うことで反省につながります

【5】ランチクロス

5人家族なのに6枚以上あったランチクロス、ここまで厳選しました。

上記の4つと違い、ランチクロスは消費できなかったため、心の中で「ごめんなさい、ありがとう」とつぶやきながら処分しました。

処分してはじめて「次はよく考えて買おう」と、買う時に強く意識するようになります。買いすぎは失敗だったけれど、その失敗と向き合って、次のハイテンション買いを防ぐ材料にしていきたいですね。

まとめ

ハイテンション買いしてしまいがちなものと、その対処法について紹介しましたがいかがでしたか。自分にも当てはまっている!という方もいらっしゃったのではないでしょうか?

この記事を読んだ方は、私が体験したハイテンション買いの失敗を回避できることを祈っています。

☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社