「チョコやイチゴなどの輸入品値上がってます」物価高の影響はハロウィーンのこんなところにも…静岡市

静岡県静岡市のケーキ店「ぷるみえーる」は、ハロウィーン仕様のケーキを販売。しかし、最近の物価高に頭を悩ませています。

<ぷるみえーる 牧野良弘代表>

「スポンジが卵、砂糖、小麦粉で作るので、ケーキのベースが値上げ。生クリームも値上げ、イチゴも、チョコレートなどの輸入品も値上がっています」

ロシアとウクライナの戦争による原油の高騰や記録的な円安によりチョコレートやイチゴなどの輸入品が値上がり。特にイチゴはアメリカ産で2021年、1パック約680円だったのに対し、2022年は800円前後と、120円ほど値上がりしています。

<ぷるみえーる 牧野良弘代表>

「いままではサイズを小さくしてしのいできたんですけど、これ以上小さくできないというところまで来てしまった」

留まることのない食料品の値上げ。「ぷるみえーる」で使う食材の実に9割が(2021年同時期に比べ)値上がりしているということで、企業努力も限界が来ています。

© 静岡放送株式会社