山梨県『RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘』でワイン片手にリッチな車中泊!

ワインの産地で有名な山梨県勝沼に、ワインと車中泊を同時に楽しめるステキなRVパークがあるのをご存じでしょうか?今回ご紹介する『RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘』は、数多くのワインが揃う山梨県の名所に併設されたRVパーク。ワインのほかにも温泉や夜景などといった魅力があり、ワイン好きはもちろん、お酒が苦手な人でも楽しめる車中泊スポットです!

山梨県の車中泊スポット『RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘』の概要! アクセスや予約方法をチェック

筆者撮影
  • 施設正式名称:RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘
  • 郵便番号:〒409-1302
  • 住所:山梨県甲州市勝沼町菱山5093
  • TEL:0553-4402111(受付時間8:00~21:00)
  • 営業期間:通年
  • 定休日:なし
  • 公式サイト:https://budounooka.com/
  • アクセス案内
    〈車の場合〉中央自動車道『勝沼I.C』より車で約10分
    〈公共交通機関の場合〉JR中央本線『勝沼ぶどう郷』駅より徒歩約20分、車で約5分
  • 車室数:4台
  • 利用料金:2,200円(税込み)/台
  • 利用時間
    〈チェックイン〉15:00~20:00
    〈チェックアウト〉翌8:00~10:00
  • 乗り入れ可能車両:乗用車、キャンピングカー
  • 場内設備:温泉施設、ゴミ捨て場(無料)、洋式トイレ、ウォッシュレット式トイレ、レストラン、売店、自動販売機、AC電源(2口)
  • 体験・アクティビティ:バーベキュー (BBQ)、その他(ワインの試飲)

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘は、ワインの産地として有名な山梨県の勝沼に位置しています。

まずは、RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘のアクセスや予約方法をチェックしていきましょう!

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘へのアクセス

筆者撮影

甲州市勝沼ぶどうの丘は、甲州市内のワイナリー約30社のワインが集まる名所。車中泊だけではなく、敷地内のホテルに宿泊する人やバス観光客などで賑わっています。

アクセスは、中央自動車道『勝沼I.C』より車で約10分。公共交通機関で向かう場合は、JR中央本線『勝沼ぶどう郷』駅から徒歩で約20分です。

事前に食材などの買い出しをする場合は、『フーズマーケットおかじま甲州店』がおすすめ

筆者撮影

比較的大きなスーパーマーケットで、クレジットカードなどのキャッシュレス決済にも対応している、便利な買い出しスポットです。

なお、RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の売店はインスタントのほうとうやおつまみなど、品揃えが充実しています。あえて事前の買い出しはせず、売店で食材を調達するのもおすすめですよ。

予約方法と決済方法について

筆者撮影 チェックインは売店に併設されたフロントで行います

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の予約方法は電話のみ。2022年10月時点では、RVパークの空き状況の確認も電話のみとなっています。

スタッフの方によると、RVパークは好評で週末の予約は3~4か月ほど先まで埋まっているそうです。利用したい人は、早めに確認しておくことをおすすめします。

受付での決済は現金のほか、クレジットカードとPayPayが利用可能。キャッシュレス派の人でも安心ですね!

ちなみに、料金は2,200円(税込み)/台で、料金には電源使用料・ごみ処理代・トイレや水道利用料も含まれています。

夜景を眺められる優雅な車中泊スポット! RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の駐車スペースをチェック

続いては、RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の駐車スペースをご紹介します。

全部で4区画ある駐車スペースからは、南アルプスや甲府盆地を一望でき、優雅な気分を味わえますよ。

4台分の区画はキャブコンOKの広さ

筆者撮影

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の駐車スペースは、甲州市勝沼ぶどうの丘に併設されているバーベキュー場の下に設けられています。

一区画あたりの広さは乗用車2台分ほど。キャブコンでも余裕を持って停められていました。

ただし、RVパークの出入り口はやや狭く、大型のキャンピングカーは乗り入れが厳しい場合があります。

くるま旅クラブのサイトに記載されている駐車可能車両サイズは、バスコン・キャブコン・バンコン・軽キャンとなっています。大型のキャンピングカーを利用している人は、事前に確認しておきましょう。

100VのAC電源1口を利用できる

筆者撮影

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘では、AC電源を1口利用できます。受付時に電源ボックスのカギが渡されるので、駐車したらボックスを開けて利用しましょう。

なお、コードリールがあれば、複数の電源を同時に利用したり、車内までコードを伸ばせたりと便利ですよ。

駐車スペースからの眺めは最高

筆者撮影

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘からは、日中は南アルプスを、夜は甲府盆地の夜景を一望でき、その眺めは「最高」の一言。

スタッフの方によると、RVパーク利用者はリピーターも多いとのことでしたが、夜景の美しさを目の当たりにすると、リピーターが増えるのも納得です。

ワインを飲みながら景色を眺めれば、優雅な車中泊タイムを満喫できますよ。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘のおすすめポイント! ワインや温泉など魅力あふれる車中泊スポット

ここからは、RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘で実際に車中泊をした筆者が感じた、おすすめポイントをご紹介します。

ワインはもちろんのこと、温泉やバーベキュー場など施設の充実度も抜群の車中泊スポットです!

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘のおすすめポイント【1】市内のワイナリー約30社のワインを味わえる

筆者撮影 ワインカーヴ内の白ワインコーナー

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘最大のおすすめポイントは、やはりワインです。

甲州市勝沼ぶどうの丘には、『ワインカーヴ』と呼ばれるワインの地下貯蔵庫があります。スタッフの方によると、ワインカーヴには、市内のワイナリー約30社のワインが集まっているそうです。

専用の試飲容器『タートヴァン』を購入すれば、ワインカーヴ内のすべてのワインを試飲可能。ワイン好きの人には見逃せないポイントですね!

また、施設の2階にはワインサーバーでの試飲コーナーも。

筆者撮影

こちらは200円でグラスをレンタルし、サーバーに硬貨を入れて試飲するタイプです。グラスにワインをそそいだあとは、目の前の展望デッキでゆっくりと味わえます

もちろん、売店にもたくさんのワインが取り揃えられています。

筆者撮影

売店にはワインのほかに、ノンアルコール飲料やおつまみ、インスタントのほうとうなどの取り扱いも。お酒が苦手な人でも山梨の味を満喫できますよ。

お酒が好きな人はたくさんのワインを楽しんでみるのがおすすめですが、飲みすぎには要注意です。特にRVパーク利用者は、二日酔いで運転に支障が出ないよう注意しましょう。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘のおすすめポイント【2】利用料金が安い&ゴミ回収無料

筆者撮影 ゴミ箱の横には水道も

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の利用料金は、わずか2,200円(税込み)。前でも触れたとおり、追加料金なしでゴミ回収までしてもらえます。

ゴミ箱は駐車スペースの端に設置されています。可燃ごみとビン・カンに分かれているので、利用する人はしっかりと分別しましょう。

なお、ゴミ箱の横には水道も設置されています。食器用洗剤は自身で用意する必要がありますが、駐車スペースで洗い物や水くみができるのも嬉しいポイントですね!

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘のおすすめポイント【3】温泉やバーベキュー場などの施設も充実

筆者撮影

甲州市勝沼ぶどうの丘内にある、さまざまな施設もおすすめポイントです。

まず、ワインレストランやバーベキュー場などの食事処が充実しています。どちらも眺望が良く、食事の時間がワンランクアップすること間違いなしです。

また、天然温泉が楽しめる『天空の湯』もおすすめ。

筆者撮影

甲府盆地・御坂山塊・南アルプスを一望できる露天風呂は眺めが素晴らしく、癒し効果が抜群です。

なお、天空の湯の支払いは現金のみとなっているので、キャッシュレス派の人は注意してくださいね。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘利用時の注意点! 駐車スペースでのルールや営業時間は要確認

ここからは、RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘を実際に利用してわかった注意点をお伝えします。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘利用時の注意点【1】出入り口での運転は要注意

筆者撮影

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の出入り口前は道幅が狭く、かなりの勾配があります。冬季は道が凍結する恐れもあるため、スタッドレスタイヤの装着は必須になるでしょう。

また、前述した通り、RVパークの出入り口はやや狭くなっています。駐車可能な車種であっても、大型車である場合は運転に注意しましょう。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘利用時の注意点【2】屋外での調理禁止

筆者撮影

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘では、屋外では火気・電子調理器を問わず調理は禁止となっています。

車内での調理は許可されているので、調理を楽しみたい人はルールを守って利用してくださいね。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘利用時の注意点【3】営業時間や営業自粛情報は要確認

筆者撮影

甲州市勝沼ぶどうの丘では、RVパークを含め、各施設の営業時間が異なります。

各施設の営業時間については、公式サイトのトップページに掲載されているので、利用前にチェックしておきましょう。

また、美術館や和食処など、感染症対策により営業を自粛している施設もあるほか、感染状況により営業形態が変更される可能性もあります。RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘に足を運ぶ際には、最新の情報を確認してくださいね。

優雅に車中泊するならココ! 山梨県『RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘』でワインや温泉に癒されよう

筆者撮影

今回は、山梨県の車中泊スポット『RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘』をご紹介しました。

ワインだけでなく、温泉や夜景などたくさんの魅力を持つRVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘。普段とは一味違った優雅な車中泊をしてみたい人には最適なスポットです。

今回の記事を参考に、次回の車中泊の候補地に入れてみてくださいね。

RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘の施設情報

  • 施設正式名称:RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘
  • 郵便番号:〒409-1302
  • 住所:山梨県甲州市勝沼町菱山5093
  • TEL:0553-4402111(受付時間8:00~21:00)
  • 営業期間:通年
  • 定休日:なし
  • 公式サイト:https://budounooka.com/
  • アクセス案内
    〈車の場合〉中央自動車道『勝沼I.C』より車で約10分
    〈公共交通機関の場合〉JR中央本線『勝沼ぶどう郷』駅より徒歩約20分、車で約5分
  • 車室数:4台
  • 利用料金:2,200円(税込み)/台
  • 利用時間
    〈チェックイン〉15:00~20:00
    〈チェックアウト〉翌8:00~10:00
  • 乗り入れ可能車両:乗用車、キャンピングカー
  • 場内設備:温泉施設、ゴミ捨て場(無料)、洋式トイレ、ウォッシュレット式トイレ、レストラン、売店、自動販売機、AC電源(2口)
  • 体験・アクティビティ:バーベキュー (BBQ)、その他(ワインの試飲)

© ハピキャン