MaaSアプリ「EMot」で「生田緑地おでかけチケット」を発売します

川崎市と小田急電鉄株式会社(以下、小田急電鉄)は、小田急沿線の価値向上や持続可能な社会構築に向けた取組を推進しております。今回、小田急電鉄が提供するMaaSアプリ「EMot」※で、公共施設と連携したデジタルチケット「生田緑地おでかけチケット」を2021年3月25日(木)から発売します。
※MaaSとは、Mobility as a Serviceの略で、さまざまな種類の交通手段をひとつのサービスとして統合する概念。EMotは、タクシーやシェアサイクルなどを含めた複合経路検索機能のほか、列車別の混雑予測や駅前商業施設と連携したバス無料チケットの発行などさまざまなサービスを提供するアプリ。

チケットイメージ(利用時)

本チケットは、緑豊かな自然環境を有する生田緑地内にある古民家野外博物館「日本民家園」の入園券と、川崎市バス1日乗車券がセットになった独自の周遊券です。販売価格はおとな先着1,000枚まで500円(以降1,010円)、こども260円(いずれも税込)です。EMot内でクレジットカード決済の上、施設利用時やバス乗降時に係員にスマホ画面を提示して御利用いただきます。また、EMot上では本チケット含め、周辺にある「チケット提示優待施設」等の表示を行っており、複合経路検索機能と併せて、川崎市内のお出かけや周遊をお得で快適にします。なお、この取組は、「小田急沿線川崎エリアまちづくりビジョン」の第1弾プロジェクトであり、「魅力的な地域資源を活(い)かした回遊性の向上」についてICTを活用し実証・検証するものです。今後も、まちづくりビジョンに基づく小田急線沿線地域内における移動機会の提供を進めるとともに、沿線の価値向上に向けて、地域資源を活かした豊かなまちづくりを官民が連携して取り組んでまいります。

MaaSアプリ「EMot」における「生田緑地おでかけチケット」発売概要

1 名称

生田緑地おでかけチケット(日本民家園入園券+川崎市バス1日乗車券)

2 発売日

2021年3月25日(木)

3 価格(税込)

おとな・・・1,010円(通常価格)
※先着1,000枚までは半額の500円です。
こども・・・260円

4 特徴

施設利用時やバス乗降時に係員にスマホ画面を提示することで利用いただけます。EMotの複合経路検索機能とあわせて、川崎市内のお出かけをお得で快適にします。本チケットは1端末で3枚(おとな1枚、こども2枚)まで購入できる、御家族でのお出かけにお役立ていただきやすい仕様としています。
※川崎市バス1日乗車券は、川崎病院線、深夜バスを御利用された場合、別途運賃がかかります。

5 購入方法

EMotのチケットストアにて利用日を選択のうえ、クレジットカード決済で購入いただけます(購入日に限り利用可能です)。

6 その他

発売日から「日本民家園」にて、「生田緑地おでかけチケット」の画面を提示いただいた先着1,000名にノベルティ(ポストカード)をプレゼントします。

生田緑地(メタセコイア林)

生田緑地(日本民家園)

MaaSアプリ「EMot」

1 名称

EMot(エモット)

2 基本機能

・複合経路検索
・電子チケットの発行
・オンデマンド交通の手配・決済
・周遊プランニング

3 公式HP

4 ダウンロード

iOS

Android

© 株式会社MVコンサルティング