沖縄県民が大好き!1945年創業の「マーミヤかまぼこ」を、那覇「とまりん」で

沖縄県には、沖縄本島以外で人が住んでいる離島が46あります。

本島と橋などでつながっていたり、飛行機が就航していたりする島はそのうち、20に足りない程度。宮古島や、石垣島などが代表的ですね。本州からの直行便も就航してるし。

過半数の離島へは、本島から船で移動することになります。

本島から離島への玄関口のひとつが、那覇市前島にある『とまりん』1階の『泊ふ頭旅客ターミナル』です。

ここ3年ほどは閑散としてしまっていますが、毎年、夏の観光シーズンには海外からの観光客や学生のグループでごったがえす、那覇の海の扉ですよ。

このターミナルの一角にあるのが、沖縄県民が大好きな!かまぼこの専門店『マーミヤかまぼこ とまりん店』。

『マーミヤかまぼこ』は、石垣島に本店のある、1945年創業の老舗かまぼこ店です。那覇にも工場があって、国際通りの近くにも店舗を構えてますよ。

沖縄のかまぼこは、さつま揚げと同じように、魚のすり身を油で揚げたもの。

方言では「チキアギー(付揚げ)」といいます。

沖縄そばのトッピングにしたり、ゴーヤーと炒めたりもしますが、魚のすり身に他の食材を絡めて一緒に揚げたものは、それだけでおやつがわりの軽食としても、ごはんのおかずとしても最高!

たっぷりの具をかまぼこで包んで揚げた「おにぎりかまぼこ」

イチオシは、たっぷりの具をかまぼこで包んで揚げた「おにぎりかまぼこ」(280円)。

黒米とジューシーの2種類がありますが、豚肉や人参が入ったジューシーが特にオススメです。

おかずにしても美味しい、かまぼことおにぎりを一口でがぶり!とできる、いろんな意味でお手軽な逸品ですよ。

ゆで卵をかまぼこで包んだ「すごもりかまぼこ」(280円)も、おいしそう!

こちらは、このお店の人気商品!

かまぼこにいろんな食材を混ぜて揚げた、「たらし揚げ」(450円)ですよ。

人参とごぼう、にんにく、島もずく、アーサの4種類。

ボリュームはそれぞれ、150g。

100g~120gと、少しボリューム少なめでも売ってます。

「麻辣たらし揚げ」(300円)、「チーズたらし揚げ」(300円)、「MIXたらし揚げ」(330円)、人気の「にんにくたらし揚げ」(330円)ですよ。

なんと!かまぼこの餃子があります!

さすがかまぼこ専門店!

「マーミヤ餃子7枚」(500円)、「マーミヤ餃子16枚」(1000円)!

チーズとにんにくの、2種類の味があるそうです!

魚のすり身だけの、シンプルな「マーミヤかまぼこ1kg」(1,000円)。

この日の特売ですよ。通常は、もうちょっと高額ですw

味が濃いことを、沖縄の方言で「アジクーター」といいます。ごはんが欲しくなる味のことですね。魚の旨味がたっぷりのかまぼこは、そのままかじっても「アジクーター」でおいしい!

手頃で美味しいかまぼこをスライスして、島豆腐やもやし、お麩や、庭で生ってるゴーヤーという、さらに安価な食材と一緒に油で炒めて、それをおかずにもりもりっ!とごはんをかきこむのが、年中暑くて汗をかきまくる沖縄の人の、大好きな味ですよ。

でも私は、このかまぼこをガブリ!とかじるのが好きですw

『とまりん』の2階から上の階には、お寿司屋さんや企業のオフィスが入ってますが、海を臨むテラスは誰でも利用できます。

離島への船を待つ間、海を眺めながら、缶ビールとかまぼこで乾杯!というのも、すごく気持ちいいですよ!

この日のおつまみは、お店イチオシの「にんにくたらし揚げ」(330円)。

むっちり歯応えの白身魚のすり身に、にんにくの芽が混ぜ込まれて一緒に揚げてあります。

しっかりにんにくの香りがして、完璧なおつまみ!

ビールにも泡盛にも日本酒にも、絶対合いますよw

小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。

しっかり食べたい気分のときには、ジューシーおにぎりをかまぼこで包んだ腹持ち抜群の「おにぎりかまぼこ」(280円)を!

ジューシーにも味がついているから、強烈な日差しで汗をかいたあとに食べると、美味しさが体に沁みわたりますw

かまぼこは日持ちがするので、もし船の中一泊するなら夜食にするのもいいし、お土産にしても喜ばれます。

那覇から離島へ船で渡る機会があれば、ぜひ!お手頃で美味しい沖縄のスナックを味わってくださいね!

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://xn--z8j3f4a608w.ryukyu

Twitter:https://twitter.com/gran_tei

公認ライターおすすめ!沖縄県の美味しいごはん旅をご紹介

沖縄の夏の定番スイーツ「ぜんざい」が味わえる老舗の甘味処や、「ジャンボステーキ」が看板メニューの1979年創業のステーキハウスなど、沖縄で味わってほしいグルメをご紹介しています!

https://gohantabi.jp/okinawa

◆沖縄で間違いなく旨い、沖縄そばが味わえる3軒!激安専門店、100食限定の名店

https://gohantabi.jp/article/18097

▼オススメのお店▼

1.田舎 安謝店

2.首里そば

3.ゆうなみ 坂下店

*この記事は2022年10月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:南天ぐらん

© 株式会社ロコガイド